教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職のことに関しての質問です。 私は今年の春、専門学校卒業をします。 就職活動をしていて、内定は去年の7月ご…

就職のことに関しての質問です。 私は今年の春、専門学校卒業をします。 就職活動をしていて、内定は去年の7月ごろにでました。 私の通っている専門学校は就職が決まってしまうと他を受けれず、強制的に就職活動が終わってしまうところなので後悔しています。 就職先の生活条件 ・家から離れて寮暮らし ・観光地のため周りにお店はほとんどない ・食事は全て社員食堂です ・基本的に無料、時間によっては利用できない(朝と夜は利用できないかもしれません) 就職が決まったその頃は、別に何もなく楽しみにしていました。 けれど最近色々なストレスが重なり、体調が悪くなり、胃痛やご飯もその時によっては吐き気がして、全然食べられなかったり、食べてもすぐにお腹は空くけど、喉のあたりが気持ち悪いなど体調不良で胃薬を飲んでいる毎日です。 今は学校の帰りとか家から普通に買い物ができて、なんとか食べられるものが多少ありますが、就職先に行ったら食べられるものも限られるし、事実一人暮らしになります。 本当に心配で夜も眠れない日もあったりして、寝不足になるほどです。 以前も体調を崩し学校すらほとんどいけないほどでした。 それで最近は家から仕事ができるところにつきたいと考えています。 幸い近くからでも、仕事を募集しているところがあったので、連絡しようか迷っています。 こう言う場合の辞退は認められるのでしょうか。 また、どういう風に言ったらいいのでしょうか。 (素直に体調不良で通るのかどうかもネットで調べましたがわかりません…) 辞退するとしたら、就職活動と辞退、学校に報告の、どの順序からしたらいいのわからないので一から教えていただきたいです。 文章まとまっていなくて申し訳ありません。

続きを読む

71閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    仕事というのはできることをやるのが仕事だからそれはどっちかで選べばいい。 プライベートのことは何かと工夫すればどうにでもなる、メンタルクリニックで精神安定剤貰って運動とかね。

  • 辞退は事実通りに 「親から離れて寮住まいする自信がなくなり、神経症になりました。申し訳ありませんが実家から通える職場を探すために辞退させていただきます。」ですね。メールでこっそり、はNGですよ。 順番としては、まず学校、企業の順です。学校の支援も受けられるかもしれません。 しかし 失礼ですが少しひ弱さを感じます。自立とは正に親元から離れることです。企業に身を投じれば泣きつく先はありません。実家にそれを求めれば「共倒れ」になる危険性もあります。「退路を断つ」「背水の陣」という格言があります。こういう時の為の人生訓です。今一度熟考してください。

    続きを読む
  • まず、学校に相談ですね。 ほぼ間違い無く、学校の推薦があってこその 内定だと思います。 健康上の理由でなら、当然辞退は 認められるとは思いますが、 その後の学校推薦については、 学校次第だと思います。 学校推薦無しで就職できる自信があれば 別ですが、それは危険だと思います。 健康上の理由なら、辞退は認められても、 その後のことは、何とも言えません。 健康上ことで、学校では推薦できない という可能性もないとも言えません。 取り敢えずは、学校に相談が最初です。

    続きを読む
  • どういう経緯でその企業の選考に応募されたのかにもよるのかなと思います。ご自身が就職サイトなどで探されたのであれば企業にまず相談するべきでしょうし、学校からの紹介であれば学校に紹介したほうがいいのかなと。 まず辞退ありきで話さず、身体的・精神的な状況をお話して「辞退も考えている」というくらいのスタンスのほうがいいんじゃないかなと。企業(学校)も質問者さんの状況を踏まえて何か対応してくれるかもしれませんし、いろんな可能性を残しながら相談されたほうがいいように感じました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる