教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書は手書きにしてほしかったと言われました 面接に言われましたがこういう会社は入ってからやたらマナーとかうるさい…

履歴書は手書きにしてほしかったと言われました 面接に言われましたがこういう会社は入ってからやたらマナーとかうるさい会社でしょうか?

471閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    いまやパソコンで履歴書を作成する時代に、随分と逆行したことを言う会社です。 ただしかし、全文をパソコンで打ってしまった貴方にも若干の非はあります。 氏名だけは手書きにすべきです。 そして氏名の後(右端)に押印すべきです。 そうすることによって、安直作成した履歴書という判断を覆すことができます。 氏名を手書きする理由は、この履歴書はあなた自身によって間違いなく作成したものだという事の「署名」になるからです。 「氏名=署名」という重要行為なのです。 あとついでに手書きするのであれば、「日付欄」です。

  • いやあ、御社で50社目なんで、ペンだこが痛くなっちゃいましてね。 書いてあることに相違はないんで、よろしくお願いしますよ。 >ってからやたらマナーとかうるさい会社でしょうか? だまって不採用にすることもできたはずなんで、実は誠意のある会社かも。 ただのイヤミかもしれないけど。

    続きを読む
  • 「マイフォントライト」(スキルインフォメーションズ/5万4千円) というサービスを利用すればシフトJISのコード内すべてを作ってくれます。 このフォントを利用して履歴書を「さよなら手書き3」で利用すれば 手で書いたのと変わらない質の高い履歴書が出来上がります。 パソコンで手書きフォントを利用すれば書き直しの手間が要らなくなります。 自分の手書き文字ですのでバレることはないでしょう。 「マイフォントライト」は、 1. 申し込み&支払い 2. 「マイフォントライト」のキットが到着&サンプルシートに記入 3. 書いたサンプルシートを「マイフォントライト」に付属の封筒に入れて郵便ポストへ投函 4. サンプルシートがスキルインフォメーションズに届くはずなのでフォントを作成 5. できたフォントをCD-Rに入れて申し込みした人へ返却 6. インストールして使うだけ

    続きを読む
  • 履歴書で字も見るつもりだったのでは? 字も見て判断する会社もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる