教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、会社に勤務しており技術コンサルタントをしております。

現在、会社に勤務しており技術コンサルタントをしております。現在の会社に勤務しながらISO9000の審査員(審査員補)の資格を取得し、 認証機関に再就職することなく、現職に留まりながら、 審査員の資格を生かす方法はあるのでしょうか? 例えば、継続的に登録しておけば資格は維持されるため、 コンサルタントとして顧客にアドバイスはできると思います。 それ以外に、どこかの認証機関と外部契約して、 自分も審査員の一員として顧客を割安で審査すること等は可能でしょうか? また、認証機関に再就職することなく審査員補→審査員→主任審査員と 格上げを狙うことは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

321閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私が個人的にアドバイスできることは以下のとおりです。 ISO9000の審査員(審査員補)の資格をおもちなんですね。やる気があれば、審査員補→審査員→主任審査員とキャリアアップされた方が良いとは思います。ただ、このキャリアアップには規定の時間数の経験が必要です。それなりの時間がかかるかとは思います。そのため会社よりも認証機関で働いた方が、時間的には有利かもしれません。 審査員、主任審査員になられたら、現在の会社に勤務しながら、個人で外部契約することも可能とはおもいます。ただし会社に知られた場合、問題が無くても、会社によっては良いように思わないところもあるかもしれません。 最後に この資格だけでやっている人もいるかとは思いますが、この資格をだけを活かし、生計を立てていくことは難しいと思います。それよりも私はダブル資格の一つとして、活かした方が良いとは思います。例えば、技術士と審査員、環境計量士と審査員、一級建築士と審査員、博士号と審査員などなどです。 そうすると、転職にも有利となるでしょう。また、努力によってはこれらのキャリアで独立も考えられるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる