教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

伊藤忠商事傘下の食品卸で、伊藤忠食品と日本アクセスがありますが、どちらの会社が伊藤忠商事直系の卸ですか。資本構成とか規模…

伊藤忠商事傘下の食品卸で、伊藤忠食品と日本アクセスがありますが、どちらの会社が伊藤忠商事直系の卸ですか。資本構成とか規模と言うより格として。

11,898閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    食品卸は格からいうと、ドライ問屋と呼ばれる乾物を扱う問屋 の格が上とされています。具体的には國分や菱食(現在の三菱 食品)加藤産業などです。 食品企業大手は味の素やビール会社ですが、カテゴリー的には ドライ食品で、そういう大手が特約店の看板(金看板といいます) を与えたので、格が付くわけです。 伊藤忠食品は、ドライ問屋の松下鈴木が元で、そこにに伊藤忠が 資本参加しました。格はあります。 日本アクセスは、かつては雪印のグループで、同社が得意とする 牛乳やヨーグルト、プリンなどのチルドの物流の会社です。 食品卸としては異色ですが、チルド物流の中では最強です。 格で言うと伊藤忠食品、実力で言うと日本アクセスでしょうか。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

味の素(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

伊藤忠(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる