教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三菱重工の冷熱事業について 来年度就活をする大学生です。 私は、エアコンなどの空調事業に携わりたいと思い、ダイキ…

三菱重工の冷熱事業について 来年度就活をする大学生です。 私は、エアコンなどの空調事業に携わりたいと思い、ダイキンやパナソニック、富士通など考えていました。 そこで、三菱重工の冷熱事業部が分社して冷熱株式会社と傘下になるそうです。 実際の所、傘下になったら給料や待遇はやはり変わる、下がるものでしょうか? わかる方いましたらお願いします(-_-)

続きを読む

1,694閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とおりすがりのエアコン屋 それは本当にわかる人(答えられない人もしくは人事課)でないと答えられないんじゃないかなぁ。 ギリギリのラインで話しましょうか。 トヨタを見てみるとトヨタの本社(開発)とトヨタの販売では月とすっぽん程の差があります。 本部での給与などは場合により給与袋が立つかもくらいもらえるかもしれないけど、販売会社はそれこそ公営団地の応募ですんなり通るくらい(低所得者優先)。 現状のシェアを考えるとダイキン(頭抜けて)三菱電機、日立、東芝、、、あとはどうなるの?という感じ。 実際、ダイキンとパナソニックで業務提携しているように今後もメーカーの再編は避けられないでしょう。 重工は再編中だろうけど売れる機械のラインナップは少なくなり、吸収式は撤退、設備用は日立のOEM、スクリューなどの機器も東洋製作所と合併して主力を取られている。売り物あるんかいな? 重工本部として足を引っ張っている冷熱部門を切り離して販売会社に合併するっていうんでしょ? さぁ、あとは考えなはれ。 今後はノンフロン、低CO2の機器の開発に向かっているので、そういう開発の会社もありなんじゃないかね。 鹿島建設だったと思うけど空気圧縮の冷凍機開発していたり、新フロンを開発している会社なども視野に入れてみたら良いんじゃないの? どのみち、本部に就職となったって空調に回されるかとうかもわかんないというのもあるよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱重工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

富士通(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる