教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種過去問について、

電験3種過去問について、来年(2017年)、理論科目のみ受験(その他は合格済み)しますが下記で迷っています。理論のみですのでし下の過去問マスタにしようと思いますが、評価がイマイチ(解説がいけてないらしい)ですのでどちらがおすすめか教えてもらえないでしょうか。 ※同じ電気書院なのに解説や解き方が全然違うのかも気になります! ・電験3種過去問題集(通称電話帳) 電気書院 ・電験3種過去問マスタ 理論の15年間 電気書院

続きを読む

503閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も電気書院の過去問マスタ15年に1票です。 といいますか、これしか無いと思います。 この問題集は、同類問題を項目ごとにまとめ、順を追って学力を高めていける構成となっています。 その他のものは、どれも年ごとにまとめたりしてバラバラな構成であったり、問題の難易度を優しくしすぎていたりしていて、学ぶという事を軽視している内容です。 もちろん問題集なので詳細な解説でない項もありますが、そこは一度立ち止まり、別途参考書を読み返す事で乗り切らなければならないと思います。 この乗り切る努力というのも、試験に打ち勝つ、または現場で役に立つに通じるとても重要な事です。

  • 電験3種過去問マスタ 理論の15年間 電気書院 に1票です。 分野別に分かれてるので、どの分野がどのような間隔で出題さてれるか分析も出来るので。

  • 著者が違うから解き方も違うのでしょう。 前者は過去問(問題集)、後者はテキストなのではないでしょうか?(後者は見たことがないですが)過去問を買うかテキストを買うかという選択になり、今から勉強を始めるならどこかのテキスト購入は必須だと思います。 過去問を買ってもほぼ1/4だけしか意味がないので割高感はあるでしょう。試験は来年9月でまだ時間があり、過去問数年分はホームページにありますからまずテキストをやって、公表されている過去問をやって、わからなければその問題集を買い足しても良いと思います。 参考まで私はやさしく学ぶシリーズ+その過去問+予想問題集で合格できました。

    続きを読む
  • 15年が良いです。書院の。 2種1次の15年もやった方がいいです。 3種理論はクイズ的。ひねりハンパないものもある。 低次元でのひねりはなぞなぞと一緒なので難しいものもあります。 なので深く広く理解しておく必要があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる