教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本調剤の事務を受けようと思っているものです。 書類選考は通りました。 色んな口コミを見ていたのですが ノルマ…

日本調剤の事務を受けようと思っているものです。 書類選考は通りました。 色んな口コミを見ていたのですが ノルマがあるそうですがそれは本当ですか? 事務員にもノルマがありますか?また、日本調剤について評判を聞かせていただけたら幸いです。

続きを読む

10,727閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    薬局業界にいますが、 日本調剤は安い給料でこき使われますよ。 調剤薬局業界では、ノルマの話を聞いたことがないのですが、 どこも似たりよったりですよ。 それにその会社の創業者は某製薬会社の元MRで、 強欲と悪い評判が立つような人なんですよ。 また、利益率も低い業界なので、 慢性的な人で不足なので、一人辺りの普段が大きいですし、 無資格調剤等の違法行為は日常茶飯事の業界。 それに休みは取れないわ、体調崩しても知らん顔という会社が ほとんどです。 粗利益率が低い分、会社によっては 在庫管理をうるさく言われる会社はあります。 国の社会保障制度で成り立ってる業界ですよ。 だから、儲けにくくできていますよ。 以前、私が勤めていた会社は別の準大手でしたが、 体調不良や身内の不幸等で、仕事を休んだ場合、 社長に知られただけで、即解雇という会社でした。 また、有給取得も認められておらず、取ろうとするもんなら、 社長の気分次第で、即解雇です。 そういう業界で働かれるおつもりでしょうか? 世間では、医療業界はこれから伸び、安定すると謳っていますが、 もう、調剤業界の内野からすると、 完全にいつ消滅してもおかしくないような業界ですよ。 それでも、働きたいとおっしゃるのであれば、 私には、貴方の意志を阻害する権利はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本調剤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる