解決済み
はじめまして。高校生の者です。 私は最近レジのアルバイトを始めました。 本日身内の不幸があり、 明日のバイトを休ませていただかなければならなくなってしまいました。 とてもよくしてくれた人だったので 出ないということは考えてませんでした。 今日の朝開店し、空いてる時間帯を狙い バイトを休みたいとチーフに連絡しました。 私は始めたばかりで、知り合いもおらず、 代わりの人を探すも何も大企業ですし 誰も連絡先を教えたりしていない職場のようで(バイトはいくつかしましたが、ここの会社は人とのつながりが薄いと私は思ってます) もちろん私も連絡先が分からないため、 直接店に電話しチーフに連絡しました。 「お電話すみません、〇〇です。お疲れさまです。明日のシフトなんですが、身内の不幸がありお休みいただけないでしょうか。」 と申し訳ないと思い連絡したのですが 「はいわかりました。」 と不機嫌な声で出たよ、高校生の身内の不幸 のような扱いを受けました。(思い過ごしかも知れませんが。) わざわざ身内の誰々が亡くなりましたとかそんな大きく言いたくなかったので身内の不幸と言った私が悪かったのでしょうか。 ですが、これだから若者はとひとまとめにされるのは納得がいきません。 今まででも学校の授業が長引く予定になったときも分かったらすぐに連絡し事情を説明しお休みを貰ったことはありますが、失礼なことはしていません。 もちろん、私が抜けることで迷惑がかかることも分かっています。 でも、身内の不幸でバイトを休みたいと 連絡してそんな態度を取られるのは おかしいと感じます。 私が非常識なだけでしょうか?
そういう規定があるならば 誰が亡くなったのか聞いてくるものだと 思っていました。 ですが、私の家庭は複雑な部分があり あまり話したくないと思っていたので 身内と称しました。 どうせ高校卒業と同時に就職予定ですので そのバイトは1年続けるか続けないかのあたりですが…。 どうせ高校生、アルバイト。 最近の若者は…。と その大人達の対応に憤りを私は感じます。
280閲覧
1人がこの質問に共感しました
多分、私が同じような連絡を受けたならば、あなたが感じたような対応をすると思いました。 あなたの報告で問題があるのは、故人を特定していないからです。あなたがいずれ就職をするとわかりますが、身内という言い回しは、非常に曖昧だからです。会社でも役所でも、必ず従業者と故人の関係で忌引きの休暇の規定があります。学校でも同様なはずです。 この場合、父方の祖母が亡くなったのか、母方のおじおばが亡くなったのか、具体的な関係で報告相談するべきでした。祖父母ならば、弔慰のことばをかけて通夜や葬儀の日程の確認をしてくれ、あなたの休みの配慮をしてくれたはずです。身内という曖昧な言い回しをしてますので、もう少し詳しく報告して欲しかっただけです。
あなたが、何に怒っているのか解りません。 身内の不幸でバイトを休みたいと連絡して、文句を言われるでもなく、すぐに了承して貰えたのでしょう。 何が問題なんでしょう? 相手の言葉遣いが気に入らない!というのは、ただの逆ギレです。
憤りを感じてしまうあなたの気持ちもわかりますが代わりのバイトを探す立場も大変だと思います。
< 質問に関する求人 >
レジ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る