教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックカフェのアルバイトについて

マックカフェのアルバイトについて都内では、数店舗しかないマックカフェでアルバイトをしようと考えています。 ここで質問なのですが、通常のマックの募集とマックカフェでの募集は別々なのでしょうか?マックカフェはバリスタになるために訓練を受けるようですが、マックの仕事も任されているのか疑問に思いました。 マックカフェだけの仕事をしたいのですが、ご存知の方教えてくださると助かります。

続きを読む

1,231閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    マックカフェでバリスタをさせていただいてる専門学生です。 基本募集はマックも、マックカフェも同じです。マックで接客の基本や機械操作の仕方を学び、ある程度できるようになってから、バリスタもしないかと上から声がかかる(もしくは自分からやりたいという意思を伝える)という感じです。紫のユニフォームを着た従業員がマックの仕事をしているのも普通のことです! バリスタになるためには、ドリンクの作り方、ケーキの向きや、コーヒーに関してなど色々勉強する必要があります。そしてなによりも大切なお客様とのコミュニケーションの力を磨かれるのはなんといってもマックの仕事ではないかと思います。思っている以上にマックの仕事は楽しいです。自分の言動でお客様が笑顔になってくださるという経験をすれば更に仕事が楽しくなりますよ! もちろん、バリスタになればカフェを任されることが多くなります。カフェにお客様が来てないときは、マックの仕事も手伝うといった感じです。 バリスタのみ募集している店舗ももしかしたらあるかもしれませんので、実際に働きたい店舗に聞いてみるのが一番だと思います!バリスタになりたいという意思を伝えれば必ずその思いをくみとってくれるはずです! 長くなりましたが、バリスタの制服は紫のシャツにエプロンもかわいくて、ひと目でバリスタだとわかるようになっています。ラテアートをしたり、ケーキプレートに絵を描いたりしてお客様に喜んでもらえる瞬間はとても幸せなものですよ!店舗は違うと思いますが、働いてみようかなと少しでも思っていただければ幸いです。 長文、乱文 失礼しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バリスタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる