解決済み
社会福祉士試験の勉強方法について教えて頂けますと幸いでございます。 過去問題集ですが、5択選択問題集か一問一答問題集では、どちらが実力がつきますでしょうか?私は、5択選択問題集の3年分をしております。 今からの勉強で、何年分を、何回勉強をすればよろしいでしょうか? テキストとどの様な兼ね合いで勉強をすれば効果が上がりますでしょうか? 4年~5年分前まで、遡って過去問題集をする場合、それまでに法改正がありますが、どの様に対応をされていしゃいますでしょうか? 今さらながらですが、過去問題集の問題は、もう出題されることはありませんが、過去問題をいたします利点は何であり、過去問題集を問題を解答する上で気お付けて、勉強をいたします点を教えてください。 模擬問題集(模擬試験は受験はしております)を、活用する場合、いつ頃どの様すればよろしいでしょうか? 今から国家試験日まで、どの様に勉強をいたしましたらよろしいでしょうか? かなり勉強が遅れがちで、焦りと不安と、私の勉強方法はこれで良いの悩んでおります。 上記の事、どれか1つでも結構ですので、アドバイスをお願い申し上げます。
747閲覧
私も恥ずかしながら勉強を始めたのが秋の模試のショックすぎるくらいの結果を目の当たりにしてからですので、貴方と同じくらいのスタートですね。 私がやってきた勉強法は3年分の過去問題、受けた模試を繰り返しやりました。過去問題をやることは試験の独特の言い回しになれることと、頻出箇所や自分のウイークポイントを把握することにあります。 とにかく正確に早く解く訓練が必要で、12月の年末まではこのことに重点を置き、1月の本番までは1週間完成の問題集を繰り返しやりました。 あと結構これが重要なのですが、自分はなぜ社会福祉士になりたいのか理由・目的をはっきりさせ、絶対に社会福祉士になると決めることです。なれたらいいなでは同じ勉強をしても集中力や身につくことが違ってきます。 頑張って来年度同じ働く仲間となることを祈っています。
一問一答の方が実力がつくと思います。 5肢選択では、選択肢をすべて説明する必要がありませんから。過去問は出題されますよ。まったく同じ問題が出ないというだけで、文言、数字、表現を変えたものは出ます。 過去問気を付けないといけないのは、難問奇問への対応です。テキストに載っていない、ネットで調べてもよくわからない。そんな問題が一定数出ます。 そういうものは、過去問の解説編を読む程度にとどめスルーします。 社会福祉士は6割取れれば合格できる試験です。8割9割取る必要はありません。 私は11月下旬に勉強をはじめました。 テキストを読み込みして一問一答を解く。これを3周。 弱点をあぶり出し復習。 会場模試を受け、本試験の緊張感や時間配分を学ぶ。 この方法で十分に間に合いましたよ。 私のコツは、 ・ノートを作らない ・テキストや問題集を絞る ・体系化して学び、暗記量を極限まで減らす
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る