教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦です。今コンビニのパートと内職を掛け持ちしているのですが、精神面でちょっと参ってしまいどちらかを辞めようか迷っていま…

主婦です。今コンビニのパートと内職を掛け持ちしているのですが、精神面でちょっと参ってしまいどちらかを辞めようか迷っています。内職は正直単価は安いけど自分の頑張り次第で稼げる。コンビニは初め週4で出てましたが週3に変えてもらいました。正直きつい方はコンビニです。甘いと思われるかもしれませんがキャンペーンやなにやら重なった時は地獄でした。店の人とは仲良くやってる方ですが体がついてかないです。思いきって転職した方がいいのか。自分の中で考えすぎてわからなくなってしまいました。情けないです。

続きを読む

728閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    真面目な人には、コンビニは、重労働だと思いますよ。 私も、やってみて、ビックリしました。学生の時は、レジ打ちくらいでしたから、楽でしたけれど。。。。パートで、午前中やってみて、清掃などの肉体労働のほうが、100倍くらい楽だと思いました。 人をアゴで使うのが、得意というような性格の人とか、さぼるのが上手い人は、ブラブラしているだけで、時給をもらっている感じですよね。 でも、真面目だと。。。。仕事量が、半端ないです。重いものもずっと持っている感じだし、検品、品出し、冷蔵庫の中も入るし~~、店内と、窓ガラスの掃除もあるし~~。汗びっしょりで、着替えないとダメな感じでした。毎日、フルマラソン気分。こんなに体を使う仕事だったとは、思いませんでした。 汗一つかいていない人もいましたけれど。。。。どうしても、真面目な人は、体がうごいてしまいますよね。仕事ができると、他の人よりどうしても、量をこなしてしまうし。。。 コンビニは、やめましょう! 少し休むといいですよ。腎臓とか、臓器も疲れているんじゃないでしょうか。 身体の疲れがとれると、心も楽になりますよ。 デスクワークのバイトや、パートにしたらどうでしょうか?

  • 私は逆に内職を止めた方がいいかなって思うけど? 納期が近いと土日もやらなきゃいけないじゃない。あれは私には苦痛でした。 コンビニはきっちり時間決まってるし。

  • そもそもいくら稼ぎたいのん? 内職自体は特に負担にはなっていないようだけど、掛け持ちしてるってことは、内職だけじゃままならない状況だと思うが、コンビニも内職も辞めて新たな仕事を見つけようとしてるのか、内職は続けてコンビニを他の仕事に変えるのか。 扶養の範囲内でなら、月々MAXで8.5万円くらい。 現在いくら稼いでんのか知らんけど、心身のことも大事ながらそういう部分も考えて整理していかないとネ。 主婦のパートってのは、特別なスキルや経験でもない限り、ある程度限られた中でしか仕事は滅多に見つからない。 ましてや精神的・肉体的に何たらかんたら言ってたら、益々見つからないのは自明の理。 時給850円×100時間=85000円。 月20日働くとして一日5時間。 …単に机上で計算すりゃこういうことなんだけど、そんな都合よく希望の仕事が見つかるなら、世の主婦さん達は苦労はないわけで。 まぁクドクド書いてみたけど、優先順位を自分の中で明確にしないと堂々巡りするだけなんで、まずはそっから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる