教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音大卒同等レベルってどれくらいでしょうか? 5才からピアノを習い20年ほどになります。 音大ではなく、専門学校ピ…

音大卒同等レベルってどれくらいでしょうか? 5才からピアノを習い20年ほどになります。 音大ではなく、専門学校ピアノ科を卒業しました。 卒業してから、音楽関係の仕事に就くことはありませんでしたが、ピアノの先生を目指してみようかと思い求人を見ていたのですが、どこにも(音楽卒、またはそれと同等レベルのかた)と記載されてます。 いくら学校を出たとはいえ、音大に比べたら専門学校なんてちっぽけだと思っています。 どれくらいの力量があれば、音大卒同等と胸を張って面接に行けるのかわからないので疑問に思っています。 どなたか教えてください。

続きを読む

1,080閲覧

かぉるさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元音楽教室事務員兼講師です。質問に記載のある「音大卒、又はそれと同程度の能力を有する者」みたいな条件の求人をあっちこっちにペタペタ貼ってた者です。 大丈夫ですよ、まず受かります。それより稼働可能な曜日と時間、そこが合うかどうかが一番。次にレッスン経験とかそういうのが大事です。(講師経験なけりゃ無いで、『精一杯勉強させて頂きます!』って言えれば、若さがあれば大丈夫) 実際、いるんですよ。小中程度まで町の音楽教室通ってた程度の主婦が「ピアノの先生になりたいんですけど~」子育て経験があるので小さい子なら私でも教えられるとか思ってんですかね?「弾ける曲なんでも持ってきてください」って伝えたらクレメンティのソナチネ持ってきやがったぜ♪しかも間違えまくりの止まりまくり。当然「またの機会に~」です。 ギターとかバンド系はもっと酷い。楽譜も読んだことない独学の連中が「講師やりたいんすけど」みたいな。。。そーゆーアホには面接でワタクシが10分で自作した簡単な楽典問題を出してお帰りいただきます。 とかいう頭のネジ外れちゃった人たちを最初から弾くための文言です。専門的な教育機関を卒業したなら全く構いません。むしろ安心。 講師業は最低限の体系的な専門知識(ちょっと音楽史知ってて、ちょっとソルフェ出来て、ちょっと楽典とか和声とか知ってて、その上で専攻楽器に特化してること)があれば問題ありません。 それより人柄です。個室でマンツーマンですから。コミュニケーション能力鍛えられますよ。ピアノは保護者もいる、これがホントもう気の毒ですわ。世間のママは一度信頼失うと恐ろしいですよ。 ガンガン面接いきましょ。ただし業務委託契約の意味だけは事前にきちんと調べること!先方の契約内容知らないのに契約しない。すき家で話題の業務委託、よーはブラックってことですわ。 頑張ってください。

    tomosureさん

  • 音大レベルはよく聞きますが、卒業となると、大変ですね。 学校によって、レベルも違いますし、一概には言えませんが、よく弾かれてる曲です。 音大入試では、 バッハ 平均律 ショパン エチュード ベートーベン ソナタ 卒業演奏では、 ベートーベン ソナタ後期 ショパン バラード1.4、ソナタ シューマン 幻想曲、交響的練習曲 ラフマニノフ ソナタ リスト ハンガリー、超絶技巧、メフィスト ラヴェル 夜のガスパール プロコフィエフ ソナタ 参考までに。

    続きを読む

    yum********さん

  • 世代によると思います。 バブルの時が、一番倍率が高かったように思います。 今は少子化なので、今のトップじゃない音大卒よりも4.50代の専門学校卒の方の方が上かもしれません。 ためしに、ヤマハやカワイのグレードでも挑戦されてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    bac********さん

  • 音大卒と言ってもピンキリです。 面接を申し込む前に、貴方が何をどれくらい弾けるのか?を相手に伝え、相手の望むレベルに、達しているのか聞いてみるべきでしょう。

    nik********さん

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる