教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アニメグッズなど売ってるホビーショップで面接があるんですが何を聞かれるんですか?誰か教えてください

アニメグッズなど売ってるホビーショップで面接があるんですが何を聞かれるんですか?誰か教えてください

1,111閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も総合的なホビーショップでの面接を経験しました。 1店舗だけですので参考にならないかもしれませんが・・・ 基本的には普通のアルバイトと変わらず ・勤務日数(週何日、何曜日) ・勤務時間(1日何時間、出れない時間) ・勤務期間(数ヶ月~数年) などです。 あとは業務上必要な資格ですね。 今はほとんどがPOSシステムで一括管理してると思いますので、その辺りの経験があるかとかパソコンのエクセルやワード、場合によってはパワーポイントなども聞かれるかもしれません。 もちろんレジ・接客業の経験なども聞かれることでしょう。 最後に聞かれたのは「働きたいフロアはありますか」ですね。 やはり専門的な業種なので「知識」や「経験」が最大の強みなのでしょう。 ここで嘘をつくと、おそらくあとで苦労すると思います。 アニメグッズだけの店であれば聞かれないかもしれません。 自分が受けたところは車バイク・鉄道・ミリタリー・アニメ・プラモなどなんでも扱っていたので、自分が趣味のところを幾つか挙げました。 そこから一歩踏み込んで「そのなかでどんなのが好きですか?」と聞かれました。 ここであまり良く知らなかったり、偏った思考だと懐疑的になります。 私も少し失敗したところです。 自分の思いを伝えることは大事ですが「悪いこと」は言わないのがコツです。 アニメであれば「こういうのが好き」というのはかまいませんが「あの作品はダメ」「最近(昔)のはよく知らない」などというようなのは黙っていましょう。 客商売ですから、そういった方は店員に向きません。 そう思っていたとしても、それはひた隠しにします。 それが好きなお客様もいらっしゃるでしょうから。 注意する点はそれぐらいですね。 あとは運しかないです。 自分よりももっと良い人が受けていたら、受からない可能性だってあります。 だからといってあなたが悪いわけではないんです。 がんばってきてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる