解決済み
名古屋大学、上智大学、横浜国立大学、九州大学を、首都圏における就職の有利度順に並べたらどのようになりますか?経済学部で統一するとしてお願いします。
3,326閲覧
九州大学=名古屋大学>横浜国立大学>上智大学 九州大学、名古屋大学は、就職で首都圏で就職したとしても、一発で内定です。それだけの学力と要領が良いです。横浜国立大学は、早慶並みに学力も高く、就職は良いです。 横浜国立大学は、早慶と比較する事が多く、早慶と上智大学にはかなりの差があります。横浜国立大学>上智大学となります。 サンデー毎日『W合格対決』 <横国vs慶應> 横浜国大理工62%---38%慶応理工 <早稲田vs上智> 早稲田法100%---0%上智法 早稲田商100%---0%上智経済 早稲田文94%---6%上智文 早稲田国教91%---9%上智総合グ <慶應vs上智> 慶應法99%---1%上智法 慶應商97%---3%上智経済 慶應文97%---3%上智文 <ICUvs上智> ICU教養82%---18%上智外語
なるほど:2
就職の資料ってあんまりないんです。 参考までにkusadandyさんが http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n240286 を知恵袋に出していらっしゃいます。 首都圏と指定していませんが、1000人以上の大企業就職率で見てみたらどうでしょうか。 ここまでデータまとめたの本当に無くて特に雑誌とかよりはきちんとしていると思います。 横国と九大はないですが。 名大も法学部ですけど、そんなに変わらないと思います。 これ見る限り帝大は別格。 横国の位置ですが、あんまり公表していないんですよね。 情報公開の無さで最下位。 でも、おそらく、上智とそんなに変わらないかなとは思います。 みんなの知っている大企業なら、旧帝大の方が入りやすく、その次が横国と上智ではないですかね。
名古屋 九州 横国 上智 首都圏の大手企業の就職は、学生からみたらフィルター、企業から見たら指定校で決まります。企業が採用人数を決めた時点でどの大学のどの学部から何人採用するか決まってますから大学同士の勝負は終わります。あとは自分の学部の枠を同級生と争うだけ。 帝大系は企業が決めた枠に対し応募が少なく競争は楽です。地元指向、公務員指向だと思います。他方一番就職で苦労するのは、採用数の多い早慶なんです、枠も大きいが兎に角学生が多いからスゴい競争率になります。大手商社だと早慶は一橋の4倍の競争です、 上智は学生が少いものの枠も小さめです、 なんだかんだで帝大です。特に財閥系は。
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る