教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェバイト経験者はやりやすい??

カフェバイト経験者はやりやすい??私は現在上島珈琲店でバイトしてますが、最近他のカフェでも働いてみたいなと思うようになりました。 大学のキャンパスが変わるかもしれないからです。 今はまだ辞める気は無いのですが、この先たとえば、スタバやドトール、タリーズ、エクセルシオールなどで働こうと思った時、仕事を覚えるのは楽でしょうか? 同じカフェでもやはり覚えること多く、新人のときと変わらず手間が多いなら、例え店舗変わるとしても上島珈琲店のままの方がいいのかなと思います。 また、カフェバイトでオススメのところあったら教えてください。 経験者の方もそうで無い方もよろしくお願いしますm(._.)m

続きを読む

1,282閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2つのカフェでバイトを経験したものです。 やはり、カフェを経験してからの他のカフェのバイトだと、大体の要領や勝手がわかっているので仕事がしやすいです。 ですが、メニューやドリンクの作り方は全然違うので、レシピや名前を覚えるのは大変でした。スタバなので特に覚えることが多くて…。 ですが、何もやってないよりはやはり楽でしたよ!

  • こんにちは! 大学のキャンパスが変わるということは、大学2年生くらいでしょうか。 私は以前、質問者様が書いているカフェのどれかで社員をしておりました。 一つでしか働いたことはないのですが、メニューや作り方など覚えることは殆ど一緒だと思うので カフェ経験がある人にならやりやすいのではないかなぁと思います。採用する側としても、カフェ経験、接客経験がある方はとても有難いです。 しかし、私は今働いている上島珈琲さんで働いた方がいいと思いますよ! 2年生以上でしたら、長期的に働ける見込みがないと採用してくれないという店も少なくありません。 決めるのは質問者様ですが、どうぞ参考になさってください(^^) カフェで働くの、楽しいですよね! 上島珈琲さんにはよくお世話になっております。 いつも素敵な接客をありがとうございます(^^)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エクセルシオール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる