教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育実習に行かずに幼稚園教諭の免許を取る方法は無いですか? どうしてもと言うわけではないです。

教育実習に行かずに幼稚園教諭の免許を取る方法は無いですか? どうしてもと言うわけではないです。

補足

ありがとうございます

6,249閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ありますよ。 現行法だと5つの方法があります。 数年後を考えて貰えれば1つ減るかもですが・・・ まず一番無難な方法としては、「幼小両方の免許が取れる大学等に行く」と言う事です。 実は各大学では免許の共通科目と言う物を設定しています。 幼小の免許が取れる大学の場合、小学校の教育実習と、幼稚園の教育実習が共通科目として設定されている可能性が高いです。 このため"小学校の教育実習"を行う事が出来れば、幼稚園の教育実習も終わった事になります。 共通科目として設定されて居なかったり、小学校しか取れない大学とかに在籍した場合には使えない方法です。 が、幼稚園の免許を実習無しで取っている人の中で一番人数が多いのはこの方法でしょう。 続いて可能性の話ですが、2つ目の方法としては「幼稚園または幼稚園に相当する所で一定以上勤務」ができれば、幼稚園の免許を実習不要で取る事が可能です。 幼稚園の免許が無しでどうやって幼稚園で勤務するんだって言う話で、ちょっとこれは難しいです。 が、例えば特別支援学校の幼稚部であれば、特別支援学校の免許で勤務する事が可能です。 このため特別支援学校の免許で特別支援学校の幼稚部で勤務していれば、条件を満たす事が出来ます。 が、こちらは特別支援の免許を取る為に、特別支援での教育実習が必要ですし、全国で特別支援学校の幼稚部って言うのは数が少ないので狙って勤務するのは難しいので、勤務は偶然の要素を必要として来るので、あくまで制度上は可能ですが実質的には不可能な制度だと思っておいた方が良いでしょう。 続いての方法としては、「教育職員検定」を受験して合格する事です。 比率で言えば幼稚園免許を実習不要で取る人の中で、2番目に取る人数が多い方法でしょう。 この検定ですが、受験出来る人に条件があります。 条件は何かって言うと、小学校の教員として常勤で満3年の勤務経験がある人です。 つまり最初の取り方で幼小両方の取れる大学って言う話をしましたが、小学校だけが取れる大学の人も、3年間の条件を満たせば検定が受験出来るため、検定に合格すれば免許が取れる訳です。 そして4つ目の方法ですが「教員資格認定試験」と言う試験を受験して合格すると言う方法です。 こちらの試験も受験出来る人が決まっていて、"保育士資格保持者で満3年以上の勤務経験で勤務時間が4320時間以上"の人だけが受験可能です。 さっきの教育職員検定は小学校の免許保持者でしたが、教員資格認定試験は保育士資格保持者だと思えば簡単です。 そして5つ目の方法ですが、最初に書いた数年後に無くなる方法と言われるのが今から説明する「幼稚園免許特例制度」です。 この方法は"保育士資格保持者で満3年以上の勤務経験で勤務時間が4320時間以上"の人が対象です。 これはさっきの教員資格認定試験と条件としては一緒です。 が、違うのは試験が無いって言う部分です。 この特例制度の場合には、試験に合格するんじゃなくて免許用の単位を8単位取れれば幼稚園免許が取れると言う制度になります。 保育士資格保持者で勤務条件を満たして居れば、認定試験より特例制度の方がよっぽど簡単です。 ですがこの特例制度ですが、平成32年3月31日を持って廃止される事が既に決まっています。 元々幼保一体化を進める為に5年間限定で設けられた特例としての制度だからです。 このため廃止というか、数年後には元に戻るって言う言い方が正しいでしょうね。 とりあえずは現在の方法はこんな感じです。 もし該当する物があれば良いですが、該当が無い場合には条件を満たす方が難しいと思うので、どれにも該当しない場合には教育実習に行った方が簡単ですよ。 また気になる部分の詳細説明とかが希望の場合には補足等で追加質問して下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる