教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はいま情報系の専門学校に通っています 将来はデザイナー系のお仕事に就きたいと考えています。 デザインや考えることが…

私はいま情報系の専門学校に通っています 将来はデザイナー系のお仕事に就きたいと考えています。 デザインや考えることがすごく好きで いまDTPデザイナーの方を希望してるのですが不採用で次にwebデザインのほうに行こうかと考えています Photoshop、Illustrator は学校で習ったりしたので操作はできます でもドリームウィーバのほうはまだCSSが 一通りできるくらいです。webデザイナーになるにはなにすればいいですか? Webデザイナーになれるか心配です...

続きを読む

74閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    Webデザイナーです。 Webデザイナーになりたいなら、自力でホームページを作り、いつでもこのURLを見てください。と言える状態にするのが最低条件だと思った方がいいです。 近年はネットで応募が最初の関門になるケースが多いですが、自己PRなど、本人が自由に書けるところに何らかの制作物を記載しておくべきです。 以前、未経験者歓迎という触れ込みの採用の雑用的な業務を担当したことがあります。そのときやっていたのは、採用サイトの応募を集計して連絡係を担当しました。上から言われたことは業界未経験で、自主制作物のないものは落としてと言われたので、機械的にそういう応募者は落としていました。 だから、まずは自分の作品を持つことが重要です。 次に作品を作る上で重要なことはビジネスを想定したものがいいです。あなたが好きな物を応援するファンサイトより架空の会社、架空のお店などの方がいいです。それを自分の持てる腕全てをぶつけて作ってください。 欲を言えばスマホとパソコンの両方の対応で作るといいです。近年はスマホサイトの制作能力は気にされるポイントです。レスポンシブWebデザインにするか、自動振り分けにするかはあなたの判断ですが、メリットデメリットをしっかり認識した上できっちり作れると評価が高くなります。 更に欲を言えば、受ける会社に合わせて作れるとなおいいです。例えば、飲食店系の仕事が多いなら架空の飲食店、ファッションならファッション系のサイトなど作り分けるといいです。 私の場合は一つ自分の持てる腕全てを注ぎ込んだ架空の会社サイトを一つ作り、後は受ける企業に合わせて別のホームページも作りましたってこの追加で作るホームページは面接が決定してから作るので、時間をかけられません。なのでトップページだけ作りました。こういう追加のページを作る意図はデザインの幅を見せるためにやります。仮に、おちても作ったものが増えれば次の会社でみせられるものが増えるので不採用でも着実に自分の糧になります。 後、気を付けるのは面接の際、しっかり言葉のキャッチボールをすることです。面接は一緒に働きたい仲間選でもあるから、気に入られる努力も大切です。

< 質問に関する求人 >

DTPデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる