解決済み
関西の建築学科こんにちは。 私は今高校三年生で、関西に住む受験生です。 中学生の頃から建築家になることを夢見ているのですが、お恥ずかしながらまだ志望校が決まりません。 まだ建築学を学んでいないのですが、将来はゼネコンの設計部に就職して建物を創り上げたいなと思っています。(今のところ…) 進学先は関西の公立大学以外考えておらず、 初めは大阪大学の地球総合工学部を目指していたのですが、調べてみるとあまり意匠系に強くないという意見を目にしたことや、もし2年での進振りで建築科に進めなかったらどうしよう、など考えた結果やめたほうがいいかなと思いました。 今は神戸大学か京都工芸繊維大学のどちらかで悩んでいます。 一般的なネームバリュー(?)知名度(?)で言えば神大かなと思うのですが、建築しかも意匠系となれば京工繊の方が長い目で見るといいのかなと…。(合格難易度も京工繊の方が易しいですし…) なのですが、工繊は通えない距離ではないですが家から遠いです(2時間弱)。工繊に通う知り合いは課題が忙しく途中から下宿することにしたそうです。 神大だったら近いので自宅通いです。 一人暮らしはできればしたくないので、今その点でとても悩んでいます>< 長くなってしまいましたが、以上の点を踏まえ回答者様ならどこの大学(京大以外で…^^;)を選ぶか教えていただきたいです。もしよければ各大学の建築学科についての内部的な情報も教えていただきたいですm(_ _)m よろしくお願いします。
825閲覧
京都工芸繊維大学の建築系を卒業したものです。 ゼネコンの設計部や大手建築事務所でとお考えなら母校はお勧めです 関西でなら特にお勧めですね 大学の序列化は私は嫌いなのでどこより難しいとかは言いたくないのですが 就職時の評価は入試レベルからするとかなり上がります その分、お聞きしているとおり、ものすごくしごかれます ただでさえ理系は忙しく大変と言われるのに その同じ大学の中でも最高で昼ともなく夜ともなく学校に通うことになります 私の昔を懐かしむと 学校の授業を受けて、家庭教師のバイトに行って、お風呂に入って仮眠して また学校に行って、夜明けに下宿に帰って、寝てまた学校に行って など一日どれぐらい寝たのは分からない状況でした 卒業後も建築系に身を置くものとして、研究者としての評価はやはり 旧帝大卒の人たちですが、以外でですと 母校以外には、東京芸大、東京工大、名工大、九州工大 などと専門の大学の評価がやはり高いです(千葉大はほとんど聞きません) 関西だけの話をすると 神戸大 環境系に強い 大阪大 構造系に強い 奈良女子大 住居系に強い 京大 研究者になる人が多い 関西大 意匠系に強い 大阪工大 構造系に強い 他に京都府立大、滋賀県立大、大阪市立大などにもありますが 歴史も浅く上記よりはパワー不足に感じられます そう、パワーみたいなものが意匠系には大切です 熱意とも言い換えられます 私たちは大学時代そこまで忙しかったのは しごかれるだけが理由ではなかったと思います 個々の人のこだわりがあったからだと思います そもそも入試に実技があり、モノづくりが好きな人が集まっていますので そこで切磋琢磨するような感じです ですので学年によっても熱意の違いでレベルが違っていたりしましたね 余談ですが、ものづくりをするにあたって 良いものを見ることも大切で、古都京都は良い寺社仏閣だけではなく 美術館などで芸術作品を見る機会も多く良い刺激が得られます 学生時代、長い休みの時には良く自転車で平安神宮方面の美術館へ 何度となく足を運びましたね それと学生が多い街ですので大きな古本屋さんも沢山あって 良く物色してました 他の大学との距離も近いので交流が盛んです 参考にしてください また気軽にご質問ください
なるほど:1
圧倒的に知名度と技術修得度が京都工芸繊維大学の方が上です 神戸大学は「商科大」ですので、経済系の分野では強いですが、理系は何も実績がなく、設備もないですしコネもありません 京都、大阪、が無理ならば京都工芸繊維大学しかないと思いますよ 神戸大学、筑波大学、横浜国大、これらは名前だけで理系では物凄く評価の低い大学です 京都工芸繊維大学は意匠分野では日本で2位ですよ、ちなみに1位は千葉大学です
< 質問に関する求人 >
大阪大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る