教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は家庭の事情で中卒です。

僕は家庭の事情で中卒です。すでに40歳ですが、本気でまともな仕事を探したいです。 今はスーパーの正社員です。 通信で高卒の資格とれると聞きました。 期間はどのくらい必要か、かかる金額、受ける方法などわかるかた教えていただけますか? 北海道でも取れますか?

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    知人が通信で高校を卒業しました 期間は3年、単位制ですので別の高校を中退などでしたら在学中の単位を引き継げますのでその分早く卒業できます 学校や通信でも通うコースによって変わりますが 知人の場合は登校する日は少なく、1学期に1科目2回か3回程度で 時間割がうまく組めれば登校する日はかなり少ないようです そのかわり、その1回を逃すと単位が取れないので卒業出来ませんから這ってでも行く勢いですね レポート提出があり、勉強の仕方は自宅で自習のようなスタイルですね 体育の授業もちゃんとあって 知人のトコは山登り+川下り体験(1回で終わるが泊まりになる)とかそういうのと体育館でやるダンス教室に複数回参加か選べる感じでした 職業を持ってる生徒への配慮で土曜に授業が多く、スーパー勤務だと逆に仕事のシフト組がしんどいかも知れません 費用は思ったほどは掛からなかったようです 補助制度があるので減額されたようです また、普通高校と違い、制服、体操着、体育館シューズなど決められたものは無く手持ちの物を使えるためその辺りの出費は抑えられたようです 具体的な数字はちょっと分からないですね 知人のトコは2学期制で春と秋の入学になります ほとんどの生徒は春の入学で、単位制なので卒業時期がズレた生徒の空き部分を秋に募集って感じでした ネットで調べて近くに学校があれば見学など受け付けていると思います 職業を持っている人の他、健康上や精神面の事情で普通高校に通うのが難しい人も受験されるので ひとりひとりへ細やかな説明とサポートがあると思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる