教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車会社の下請けの部品物流会社の応募資格に『車の一般的知識』と有り『普通免許』は有りません。こんな抽象的な事よりも具体…

自動車会社の下請けの部品物流会社の応募資格に『車の一般的知識』と有り『普通免許』は有りません。こんな抽象的な事よりも具体的な運転免許にした方がベストだと思います。皆さんはどう思いますか。因みに免許が無くてクルマに詳しい18歳以上の日本人って現実に存在するのでしょうか? 釣りでは無くて、事実です。

63閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問者さんは『車の一般的知識』=『普通免許』と考えているようですが、自動車会社の下請けの部品物流会社の応募資格であれば『車の一般的知識』>『普通免許』と考えるべきです。免許証の有無が問題ではなく、自動車の一般知識が必要とされているのであり、免許証取得程度の知識では不足するとみるべきでしょう。 「自動車部品会社の物流」であれば、自動車の部品輸送が職務になりますが「どの部品」と言われたときに「それは何ですか?」では仕事になりません。 エンジン等の動力の部品から駆動系、足回り、電装品に至る大まかな構造に熟知していないと「名称等の知識の習得」が進みません。 「0」からのスタートなら業務につけるまで1年以上かかりますが、当該の会社は即戦力を求めているのです。

  • ヒントがちゃんと書いてあるじゃないですか。 「自動車会社の下請けの部品物流会社」、つまり自動車会社の部品を扱っているんですよね。 そういうことを想像せずに、面接で「車の一般知識ってなんですか」なんて質問をしたら、入社したい意欲なし、勉強しない人間、自分で物事を考えない人間として100%落とされますよ。 車の機能はなんですか? ・人を乗せる機能 ・スピードを出す機能 ・快適な室温を作り上げる機能 ・動いている車を停止させる機能 ・物を乗せる機能 などなど これらを実現させるための部品には何があるんでしょう? わからなかったら、同じ会社のネットを調べてみましょう。知恵袋で聞いてみても、たいした答えが返ってこないことは明白です。

    続きを読む
  • はじめまして。 私が学生の頃、知り合いで車のエンジンを直してる人がいました。 きっとエンジンの構造を知っていて何がどうなったらその原因が起こるとかわかっていたからできたことだと思います。 そして車の一般知識とは、自動車運転免許の試験に出てくる試験内容だったりマニュアル車とオートマ車の構造上の違いだったり軽自動車とセダンとワンボックスの違いは何か、内輪差と外輪差とは何かという事とかいろいろあると思います。 法律で言えば、道路交通法とかあるかと思います。 そういうのが、「車の一般的な知識」にあたるものではないでしょうか。 参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • 普通免許が大切だ。 知識は自然と覚えるよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる