教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして、わたしは現在大学四回生で、教職を目指しています。

はじめまして、わたしは現在大学四回生で、教職を目指しています。小学校の先生になりたくて、夏に教員試験を受けましたが、結果は駄目でした。 それでも先生を目指す人ならここで臨時講師の登録をしたりするのでしょうがそれも迷っていて、一般企業の方で就職活動するか、幼稚園教諭で悩んでいます。 今の段階で、臨時講師の登録も選択肢にないわけではないのですが 今年の春四年生になって、さあこれから採用試験だ!って時にもうすでに「これでいいのかな?」とゆうか、なりたいと言う気持ちはあってもどこかで迷いがありました。 わたしは極度のあがり症で、授業で模擬授業をしたり、みんなの前で意見を述べたり、レポートを発表したりするときにどうしてもみんなの目が気になってしまい大きな声があまりでないのです。 緊張がマックスになってしまうと、本当に稀ですが泣いてしまうこともあります。 だから、同じ小学校の先生を目指していて、勉強もできて、前へ出て何かをするのが得意な子を見るたびに。こういう人が先生に向いてるんだろうなと思ってしまいます。 子どもの将来を左右する仕事なのに、正直勉強も苦手だし(大変恥ずかしいことですが数学どころか算数すら出来ないところもあります)、ここぞという時に前に立って発表することが得意でないし、説明したりするのも苦手で必死なって話していると途中で頭が真っ白になってしまうこともあるので、わたしではこの仕事は駄目なんじゃないかと。 今は気になる企業が一応はあって、その会社の説明会に行こうと思い履歴書を、書いているところなのですが書きながら本当に企業でいいのかなぁ。とか余計な事を考えてしまいます。 仮にここで、企業をうけにいっても、内定は今何社あるとか聞かれて、無いと答えたあと、夏まで教員試験をうけていました。とゆう事を伝えると、なぜ教職を諦めたのですか?とか聞かれますよね? まだ先生にすらなってないのに、「自分では向いてないと思ったからです」と答えるのは、さすがにちょっと。。と思うのですが。。 企業を受けるほかに、幼稚園の先生とゆう選択も心の中にはまだあるのですが、正直上記のような事を考えるとやっぱり良いのかな。。とも思ってしまいます。 最初から先生になる自信なんてある人は殆どいないと思いますが、先生になっている自分が想像できないのです。 どっちにしよう。とかでなく、今のわたしが何をしたいかが一番だとは思うのですが正直それも曖昧でごちゃごちゃになってきています。。 大変長文になってしまいましたが、 小学校・幼稚園教諭を目指していたけど企業を受けた方 あるいは一般企業希望だっけど教員になられた方、またそういう人が周りにいる、いた方など ここに書いてる人以外でもかまいません。いろいろな人のアドバイスが聞けたらなと思います。

続きを読む

419閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 同じく大学4年の女子です。 質問者様の気持ち、すごくよくわかります。 私も1年生の頃から幼稚園教諭の教職課程を履修していて、先生になるために必死で勉強していました。 私自身、幼稚園に通うことが大好きな子どもだったので、ずっと先生になることが夢でした。 幼稚園教諭の資格取得コースが優れているという理由で今の大学も選びましたし、中高時代はその大学に早く入学したくて仕方がなかったくらいです。 ですが…、3月から就職活動をして、ありがたいことに第1志望の企業から内定をいただいて、来年の春からはそこの社員として働く予定です。 欲しくて欲しくて仕方なかった幼稚園教諭免許は、卒業式で受け取るだけということになります。 私は、教育実習中に実際に子どもたちと過ごしてみて、自分は先生に向いていないことに気づきました。 向いていないというか、自分は先生になってはいけない人間だと感じたという方が近いかもしれません。 でも、教職課程をやったことは無駄だったとは思っていません。 実習はもちろん、授業を通して発見できたことがたくさんあったからです。 就活中、質問者様と同じように「なぜ幼稚園の先生にならなかったのか、人事に聞かれたらどうしよう…」と不安になったこともあります。 でも、結局その質問をされたことはありませんでした。 もしされたら、「視野を広げたいと思ったからです」、「先生になった場合の給料、生活は想像できるけれど、御社の社員になったときはどんな毎日になるかわからないことに気づき、新しい環境に挑んでみたいと思ったからです」などと答えるように、大学のキャリア支援課の方からはアドバイスをいただきました(笑) 「一期一会」という四字熟語がありますが、私はここ2~3年でその言葉が大好きになりました。 教職課程を履修する中で出会った大学の先生、友達、そして実習先の先生と子どもたちとは、私が幼稚園教諭になりたいと思わなければ出会わなかった人たちです。 同じように、就活中に説明会や選考などで会話をした他大学の学生、そして内定先の人事の方、同期の仲間とも、私が幼稚園教諭を本気で目指していたら出会わなかった人たちです。 人生って出会いの連続で、どんな毎日になるかわからないから面白いんだって、22歳になって初めて実感したんです。 私も1年前までは、結局幼稚園の先生にならないなんて想像もしていませんでしたから。 すみません、散々書きましたが…。 先生と会社員のどちらになるのが正解とか、どちらになった方が幸せとかはないと思います。 最終的に質問者様がなった方が正解だし、幸せになれる方なんですよ。 人生の分かれ道に立たされていると思いますが、どちらに歩いたとしても「こっちでよかった!」って思えるような人に出会えて、「こっちでよかった!」って思えるような自分になれるはずです。 今までの人生だって、その分かれ道の連続だったわけですから。 だからどうか考えすぎず、まずは行動してみてください。

  • 質問者さんが本気で小学校の正規教員になりたいのでしたら、卒業後はバイトするなりして、再び教員採用試験を受けたらいいでしょう。 しかし、質問者さんの質問文からは「是が非でも教員になる」という信念も熱意も感じられません。 教員の仕事に対して苦手意識もあるようですし。 無難に企業に勤めた方がいいように思われます。

    続きを読む
  • 夢は持ち続けろ!学校の先生になるまで受けなさい!

  • 受けられるものは、何でもいいからとりあえず受ければいいと思います。 教師は今、なるのが難しいことは企業側も知っていますから。なぜ諦めたかなんてことは聞かないはずです。 それに、仕事が自分に向いてるかどうかなんて今の時点では分かりませんよ。 仕事の内容よりも職場の人間関係の方が重要ですから。 良い同僚、良い先輩に恵まれればあなた自身も成長できると思います。 それにしても・・・・小学校の先生になろうかという方が、「ゆう」と書くなんてちょっとビックリです。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる