教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働きながら教員免許を取得することについて。

働きながら教員免許を取得することについて。現在大学4年生の教育学部所属の者です。3月に中学校教諭と高校教諭(英語)の免許を所得予定です。 教育学部でありながら、教育実習などを通して、辛いことや大変なことがあっても、生徒の前では一切顔に出さない教員は、自分には向いていないのでないかという思いから、3年の秋から公務員を目指しました。結果地元市役所(政令市)から内定をいただきました。面接の際には、「どうして教員にならないのか」はかなり聞かれましたし、答えました。その際には、自分に向いていないと思ったとは言わず、別の理由で答えました。 しかし最近になって、教員を目指す周りの友人の様子を見たり、教員である両親の話をじっくり聞いたりして、やはり教員を目指せばよかったと思うようになりました。激務であること、メンタルが強くなければいけないこと、教育実習での失敗などから、逃げるように他の道を選びましたが、自分が楽しさややりがいを感じることに人生を捧げたほうが幸せなのではないかと思いました。進路決定の際にかなり安易な考え方をしてしまったことで、後悔の念でいっぱいです。 また、私としては、出来るなら、今免許を取得予定の中学校ではなく、小学校で働きたいと思っています。幅広い学問を教えることに魅力を感じるからです。 ですのでまずは小学校教諭の免許取得を考えています。 具体的には次の方法を考えています。 ①内定をもらった市役所で働きながら、通信大学などで、足りない単位を取得、教育実習を経験し、採用試験を受ける。 (教育実習がやはり最大のネックだと思います。) ②目指す自治体が社会人経験者枠を設けているため、何年か市役所で働いた後に採用試験を受ける。 (ただ、目指す自治体は5年以上の勤務を必要としているので長いですし、倍率が高いゆえに、結果的に採用されるか分からない点がネックです。) ③小学校教諭資格認定試験を受ける。 (とりあえず今はこれに向けて勉強をするつもりです。中学校の免許があるので、免除される項目は多いですが、廃止になる恐れがあることがネックです。合格率は低いですが、勉強は全力で頑張るつもりです。) ここで質問があるのですが、上記の方法でなんとか免許を取得できたとします。ですが、採用試験を実施している教育委員会と私が内定をいただいた市役所は同じ自治体です。(政令市のため、教育委員会は市の管轄です。) 市役所の面接では「教育学部だし免許もあるけど教員にならない」と言っていたのに、結局教員を目指すのか。となり、このような場合には、受かることは不可能でしょうか…? また、市役所と教育委員会で連絡を取り合うことはあるのでしょうか…? もしくは、これはあまり選択肢に入れたくありませんが、市役所の内定を蹴って、もう一年大学で学び、小学校教諭の免許を取得してから、採用試験を受けるのが一番良いのでしょうか? ただ、この場合も、市役所の面接ではこう言っていたのに二転三転しやがってという風に教育委員会の方に思われるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです。

続きを読む

529閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    採用試験時に根掘り葉掘り訊かれるんじゃないですかね。 何かふらふらしているようで、私が試験官だったら、「本当に教員を続けようと思ってるの?」と思ってしまいそうです。

  • あなたの苦悩が、ひしひしと伝わってくる投稿です。 さて、私の助言としては、このまま公務員として就職しておくことがBESTと考えます。 教員採用試験も難関ですが、公務員採用試験は、もっと難関だったはずです。 あなたの現状は、「隣の芝生は青い」状態です。 学校の先生というものが、素晴らしく見えるだけです。 確かに、学校の先生は、素晴らしい仕事です。 こんなやりがいのある仕事は、他にはないでしょう。 自分では、そう思っています。 しかし、学校現場には、どうしようもない困難もあるのです。 労働条件です。 勤務時間外の労働が、日常茶飯事です。 給特法によって、4%の加給で、無制限の時間外労働が、当たり前になっています。 近所の小中学校を、のぞいてください。 早朝8時前から、門が開いて、登校指導しているはずです。 夜も、遅くまで、職員室が点灯しているはずです。 休日も、部活や学校行事・PTA行事(ママさんコーラス・バレー、PTA見守り隊)で駆り出されます。 平日も、小学校では学級崩壊、中学校ではヤンキー対策で、振り回されます。 放課後は、モンスターPに、振り回されます。 私は、教育委員会事務局の労働条件を、どれだけうらやましく思ったか、その回数は数え切れません。 教育委員会の指導主事や係官が、よく学校にきます。 指導主事は、教員上がりです。 全ての指導主事が、教育委員会事務局の勤務時間を天国だ、と言っています。 具体的には、 「教育委員会に転勤してから、昼休みと5時帰宅が当たり前になったたよ。現役教員の時に比べたら、役所は天国だよ」 と言っています。 あなたは、その天国への切符を手にしたのです。 わざわざ、学校という地獄へ行く道は、避けることです。 以上、夢を壊して、ごめんなさい。 学校現場教員の、偽らざる気持ちを記述させていただきました。

    続きを読む
  • 他の方が公務員に関する解答をなさっているので、私は気になったところだけ。 ③小学校教諭資格認定試験を受ける。 (とりあえず今はこれに向けて勉強をするつもりです。中学校の免許があるので、免除される項目は多いですが、廃止になる恐れがあることがネックです。合格率は低いですが、勉強は全力で頑張るつもりです。) に関してですが、中高英語の免許であれば、免除されるのは二次試験の口述(余程のことがない限り受かる)と、三次試験の研修(これも余程のことがない限り受かる)程度です。 むしろ難関の一次試験及び二次試験の論述・実技は一切免除されませんから、勉強の負担は他の受験者さんと変わりません。中高音楽や中高美術・体育、幼稚園教諭の免許を持っていれば、二次の実技は申請次第で免除されるので良いのですが。

    続きを読む
  • 同じ市の職員だったらバレるに決まってます。連絡も取り合うでしょうね。教育委員会の事務局は、役所の中にありますし。個人情報保護法は市の職員の内部情報だと適用外です。 なぜ、同じ市にこだわるのですか? 違う都道府県、政令市にした方が良いです。 免許取得の方法については、①は2週間も教育実習に行って仕事に穴を開ける気なんですか?私が上司なら、今すぐ仕事やめろ、と思います。 ②、③が現実的でしょうね。 ④として免許生かして常勤講師をやって、実務経験で教育実習に行かなくても良い状態にして、二種免許を通信で取るという方法もあるかと思います。 ②、③だと可能性が低くなりますが、当然です。公務員として保証を得ながら、教員を目指すんですから、そんなに楽はさせてくれませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる