教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の仕事についてです。 私は、今まで「将来が安定する職場」、いわゆる大企業の正社員、公務員や電車の運転手の様な、比較…

将来の仕事についてです。 私は、今まで「将来が安定する職場」、いわゆる大企業の正社員、公務員や電車の運転手の様な、比較的給料が安定している職業を、親に言われる通りに目指し、勉強して来ました。ただ最近、「給料が安定して貰える」という事に価値が感じられず、そんな多くの人が出来てしまう様な仕事に魅力を感じなくなってしまいました。 というのも、今の日本の、「将来が安定する」「周囲の目から見て恥ずかしくない」という理由で正社員として企業に入り、自分の時間すら取れない、自分が何をしたいか、好きなのか分からず死んでしまう方が多いような、厳しい言い方ですが、「脳を停止させた人生」よりかは、 例えば、漫画家やアニメーター、アスリート、芸能人など、一部のごく限られた数人しかなれず、尚且つ将来食っていけない、社会的には惨めな生き方になるかもしれないが、自分が好きだからという理由、いわゆる「やりがい」を目的として選んだような方の方が賢い、より自分が満足する生き方ではないか?と考えるようになりました。 勿論、全員がパイロットになれるなんておとぎ話は無いとは思うのですが、パイロットを目指す過程で整備士や消防士など、例え夢は叶わずとも、道中また違う夢に出会えるのでは?と思うのです。 皆さんは、自分が大してやりたい内容で無いが、給料面で安定している企業の為に40年ほどを費やしますか? それとも、0円~低賃金、周りに言えないような高望みした夢であっても、自分のやりがいの為に40年ほどを費やしますか? 皆さんの人生観、働いている方の体験を是非ともお聞かせください。

続きを読む

763閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あなたの考えに近しい 生き方をしています。 他の回答群より異色な生き方だと 思います。 38歳。個人宅営業をしています。 個人の家をピンポンして、 エコ商材(わかりやすく言えば 太陽光。他にもあるが。) リフォーム(わかりやすく言えば お家の壁塗装。他にもあるが。) エコカー(電気自動車、電気とガソリン両方で動く車) これを販売しています。 ピンポンで出て来た人に。 しかし、それらの導入費用は 家庭が必ず支払うものを コンサルして、300万ほど 新たにお金を作り出し、 タダ導入。既に他の会社で それらを売られていたら、 その技を後出しする事で 支払いをチャラにしてやるよ。 という営業。 自分は【財源捻出・支払い消滅営業 】と名付けてます。 深いレベルでは、関東で私だけ。 このスキーム。金融のプロ会社に 実行をお願いしており、 スキーム使うだけで、 客紹介料16万が、そのプロ会社から入って来ます。 そして、私の元々の営業力は、 そのスキームなしで、 80万〜400万までの商材を ピンポンで販売して、 5日で5契約。日1ピンポン。 手元に265万。が最高成績。 スキーム使ってあげた方が 客は支払いが、現在の家庭から 出ません。どころかトータル減る 商材あります。 当然、太陽光とかを頼む。なら 16万の他に捻出したお金から +30万は利益を頂いてますので、 日ピンポン4件1時間としたら、 1件スキームありで取るのに、 3ピンポンですね。 最近は2週間連続で、3ピンポン だった。ちょっと前まで、 8ピンポン以内って書いてたん だけど、また上手くなったん だろうね。 日20万売掛金 (1ヶ月後に現金化する受け取る お金の権利)を稼いだら帰宅。 一応、1日は10時から17時まで 営業する事にしてますが、 14時帰宅もざらにあります。 今日なんか近場で 16時営業開始して、3ピンポンで 1件取れたので、17時半には 帰宅してます。 こんな感じで、20万利益の1日を 月26日やる。20万×26日。 これが、今の月収です。 ここまで聞くと、皆いいなーと 言います。同時に、俺には 出来ねえ…!(-。-;と。 自分は毎日、個人宅に入り、 契約書に、仕事と名前書けよ。 とやってる訳です。 43歳、男、リコー開発職、 早期リストラ、3年転職ならず、 小学生3人。 43歳、三菱電気、製造課長、 年収650万、 42歳、コンクリート職人、 年収560万。子供2人、大学生、 35年家ローン、借り入れ3000万。 20歳前後から60歳まで働く。 自分に営業を教えた、 全盛期の営業が2000人会社の 元営業部長、2000人のトップは スキームなしで、240万の商材を 単体で1億売り上げ。 それ、1台70万利益します。 親方が2年働くと、人の生涯 収入が、単体でひとつきで 3000万利益は少なくても出るから 親方なら、人が35年で払うもんを 1.2ヶ月。俺ならスキームありで 1年以内なのです。 日2時間くらいの労働でも。 20万に抑える理由は、他の経営者と 飲み会したり、家族団欒に 当てたり、 徐々にこのスキームを 会社に売ったり、外注の営業に やらせて、ピンハネしたりして ます。 ===== 実家は中華屋さんの自営。 つまり、6歳くらいから親の 自営を見てた。 家には親父は月100万くらい入れて、 自身の月小遣いは30万は使ってた。 おもちゃ屋を手配されて、 欲しいものはこの店から 勝手に持って行って良い。 後でお父さんが払ってやるから。 仕入とかに付き合ったり、 ラーメンというサービスを し終わった後に、客は金を払う。 ザルに金が溜まってく。日10万は あったり、客の小さいのに 偉いねーのチップ目当てで 店の手伝いにちょくちょく行く 6歳児だった。 大学はFラン『経営学部』 学費はバイトで全部出した。 自分は20代は10転職しました。 まず、色んな業種と、その社長や 会社の良い所を見てみる。 経営の成功と失敗を見る。 自分が生涯かけてやりたい事探し。 営業自体をやったのは31からです。 福島の地震があり、自然エネルギー 促進。 これに協力してやっか。と。 営業はやったこたあねえが。 俺なら何とかなるだろう。 31、エコ商材の電話営業 32、エコ商材の訪販営業。 4ヶ月位で、設立13年、4支店、 営業人数30人の会社の成績トップに。 33歳、32歳で売れた仲間と一緒に 独立。2000人営業会社の営業トップの親方宅で、2年居候修行。 35歳。親方いなくても大丈夫。だと 思ったので、1人独立。 36歳、冒頭のスキームが完成。 それまでは、現金力売りか、 ローン売り。 38歳、現在に至る。 基本給従業員は雇わない。 営業会社でサボる奴とか いたからね。 それに、新卒を雇うより、 既にプロと手を組んだ方が 儲かる。 1件エコなり、リフォームなり 欲しいから来て。って集客サイトに 6000円払うと、客の情報くれる。 従業員に月20万払って、教育 せねばならんのなら、 そこは、その金で33商談くれる。 ピンポンしなくてもね。 夜中の書き込みでも、朝に 客情報メールが入る。 努力と工夫と様々な知恵と 人脈。そして、自分の周りには 元々、他人より稼ぐ人が大勢いた。 欲しい物には、お金の制限を かけない幼少期。 これをいけない。例えば、 10年働いたら、もう働かない。 ってのを、抵抗感ある人間や なんやかんや言われる文化は、 【余りお金を持ってはいけません。】という、 【集団マインドコントロール】 机に座り、人の話を聞く。を 何年間もずーと繰り返す教育。 そのまま疑問もなく、社会人に なり、【税金を全うに、 コンスタントに納めよ】の 日本の戦略だった?としたら どうするかな? 良く聞くでしょ。税金に 取られる位なら、使ってしまおう って。 それやられると困るのは どこかな? それやられない働き方に 誘導していくと思わないかな? 会社に行かないと、お金は 手に入らない。という考え方に。 俺は【客と自分と自分の関係先が 得すれば良い。】と考えてる。 安定だって、仲間と自営時代 騙されて、これから入って来る 1200万取られて、全財産1000円に なった事ある。 が、どうしようもないとは 全く思わなかった。 5日営業したら、5件契約。 1ピンポン、利益265万の下りは ここだよ。 必ず自分が鍛えた営業力なら どうにかすると思ってた。 法律の強さも学べたし。 【弁護士沙汰で、1200は争った】 安定とは、1200万ではない。 何回でもそれを実行出来る 営業力で、それは自分から 切っても切り離せないもんだ。 誰も奪えない。俺を殺すとか しない限り。 1個の会社を退職したら、 すぐに転職先に困る様では 駄目なんだ。 但し、レールもレール以外の 生き方も、どちらも歩くの嫌だあ …と。 おそらく君はなる位、 厳しい世界や先輩上司が いる事は確定だと思った方が いいだろうね。 その中で努力出来ない様だと、 社会のどこにも、存在はいらない。 親の言う事だけを、ひたすら聞いて 社会や会社に傷つき、ニートや フリーター化してしまう 落とし穴はここ。 努力や自己研鑽の質と量が 圧倒的かつ、自分はこの辺りで 幕を引こう。と、 足るを知らないと、 マネーパワーゲームに 引っ張られます。 まずは、お金が貰えなくても 思わずやってしまった 子供の頃に好きだった作業。 を仕事にする事です。 脳を停止させたってより、 誰かの過去をなぞった様な 人生になります。 以上です。

    1人が参考になると回答しました

  • 私個人の意見ですが就職する前の家の環境にもよりますかね。果たして自分が稼ぎ手とならず家族は困らないのか、自分が働いて稼ぐべきではないのか。私も進路で悩んでいるしがない者ですが、私は今そこを考えるべきだと感じております。

  • 質問の内容から質問者様は前途有望なお若い方とお見受けします。 安定した収入より「やりがい」を感じたい、素晴らしいことだと思います。 その様な人生を少し歩んだものとしてあえて一言申し上げます。 「じゃあやってみろ」 友人知人が就職し、結婚し、子供を作り、小さいながらも幸せを育んでいる様を見ながらも歯をくいしばり夢に向かってください。 あらゆる努力を尽くして自分にはこれ以上出来ないであろう会心のできの試験(オーディション、プレゼン)がダメだった時の絶望を味わってください。 収入がなく明日食べるものもない飢える恐怖を味わってみてください。 貴方が夢を追いかけている間、老いて、足腰が立たなくなり、 子供の立派な独り立ちした姿を見ることのない両親を貴方が看取ってみてください。 貴方が賢いと言っているのはそんな40年です。 私は10年で抜け出せました。 今は周囲の目から見て恥ずかしくない生き方の中にあるやりがいと素晴らしさを感じています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 確かに、夢を諦めると後悔はありますよね。叶わなかったわけですから。 わたしも挑戦するだけすれば良かったなと思うことが未だにあります。 ですが、今している仕事はあなたがいう、大企業や公務員ですが、やりがいも面白みもあります。なりたくもない職業に就くのは確かに不幸ですが、それはその職業をよく知らないまま就職してしまったことが原因の一つだと思います。 多くの人が憧れる職業以外にも面白い仕事はあると思います。もっとよく目指す職業についのことを調べてみてはどうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる