教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームグラフィックデザイナーを目指している高校1年生です

ゲームグラフィックデザイナーを目指している高校1年生です僕は、ps3のダークソウルでアノールロンドという場所があるのですが、そこの建物に本当に感動して、ゲームグラフィックデザイナーになりたいと思いました ゲームでは、キャラクターよりも風景や建築物が好きです そこで、質問なのですが、将来ゲームグラフィックデザイナーになるには今から将来に備えて出来ることはありますか? 3DCG制作ツールはblenderが良いと聞いたので今勉強しているのですが、このままほぼ完ぺきにblenderを扱えるようになったとしたら、ゲームグラフィックデザイナーとして3DCGで建物等を作る仕事に就職出来ますか? 実際大手が3DCGで背景を作るときに使用しているツールはblenderやMAYAみたいなものなのですか? ゲームグラフィックデザイナーになりたかったら、どんなことを勉強して、どのようなツールが扱えないといけないのでしょうか もしその手の業界で働いてる方がいれば、教えて欲しいです

補足

回答ありがとうございます。 やはりMAYAは僕のお小遣いでは買えそうに無いです>< そして、もっと調べてみたところblenderはゲームグラフィックより、映像を作るのに向いている?らしいです そこで、キャラデザやムービー作るものより、建物とか風景を作るのに特化したソフトって無いでしょうか?

続きを読む

274閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    企業ではBlenderはあまり使われていません。また操作方法も独特なのでBlenderを極めてしまったら他のソフトへの移行が難しくなります。かなりお金がかかるんですが就職するつもりならMAYAとかを使ったほうがいいですよ。学生さんなら安く買えますし。Blenderは非常に高機能でMAYAのような有料ソフトに入っているような機能も付いているので概念を知るという意味では勉強しておいて損はしないと思いますよ。

  • MAYAって学生はタダで使えなかったですっけ? 記憶違いだったらすみません。

  • グラフィックス系の本などでゲーム会社のグラフィックスの仕事を紹介した本(ゲームグラフィックス20○○など)があるので、そういうのを見れば使用ツールがわかる。 とりあえずツール名だけで良いなら、気になるゲーム会社の中途採用のページにいって「あると良いスキル」などに載っている「※MAYA等ツールの使用経験のある方」などの文面から判断すればいい。そのツールを使える人を探しているから中途で募集しているわけで、それが会社で使用しているツールと思ってよい。(もしくはそのツールじゃないのを使っているが、例えでだしたツールを使えれば、会社に入ってから十分対応可能だと会社が考えているって事だから) 例えばフロム・ソフトウエアなら以下のように http://careers.fromsoftware.jp/career/graphic_background/index.html >>※応募時の使用ソフトは問いません。 >> (入社後は3dsMAX/ZBrushを使用していただきます) と書いちょる。 ちなみに新卒採用は、基本的に学生に対する募集なので、各学校によって授業で使うツールが違うため、特定ツールスキルを持っている人に限定して募集をすると、ある学校からは応募できないとか起きてしまう。なので新卒採用でこういうツール名まで書いている事は少ない。なので中途採用で判断するのがお薦め。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる