教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

叱れない上司。

叱れない上司。私の部署は男女比が2対1で、男性が多いですが、 課長含め男性陣は、女性を叱ることができません。 女性は40代がほとんどで、主のように一般職は異動もなく居座り続け、裏ボスのような存在です。 私も20代一般職で、入社した時は、女性が権力を握っている姿に驚きました。 席を離れ、3時間以上喋っていても、誰も注意しません。 遅刻も、昼休みも何時間とろうがやりたい放題です。 それなのにお局は、私には厳しく、一つ一つに嫌味を言わないと気が済みません。 そして、お局に逆らえない課長は、お局の言うことを信じ、「あの子は何もできない」と、お局が嘘をついても、何の疑いもなく、課長や男性陣は、信じてしまいます。 お局が「あの子がいるせいで迷惑してる」と言えば、ターゲットをお局と一緒になっていじめるのです。 そんなお局たちの口癖は「男性って、ほーんと、何も言えないよねー。気をつかちゃってさー」と毎日言っています。 毎日大声で、席を離れてるにも関わらず、大声で話す女性陣にうんざりしています。課長も気づいているのか鈍感なのか、全く注意しません。というよりも、お局に嫌われるのが怖くて何も言えません。 それも人の悪口ばかり… お局は、学歴も底辺の大学や短大出身なのですが、 異常なほど、上下関係などに執着しています。 イライラを抑える方法を教えてください。

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お気持ち痛いほど分かります。 と言うより貴方と私は同じ会社でしょうか?(O_O) ちなみに私の課の課長はお局を 隊長と呼びご機嫌伺いに余念ながないです。 ろくに仕事もせず、座席を離れる。 お菓子を食べる。伊勢丹に買い物に行く。 こんなヤツがいる限り、会社は絶対に良くならないです。 社歴が長いだけの無能な人間が無駄に幅を利かす。 皆、必ず犠牲になってるはずです。 管理職は自分は異動になるので揉め事は避けます。 貴方が嫌なら辞めるか? 会社に残るなら適当に流すしか無いです。 ややこしいので適当に対応。 それでも我慢出来ないので頭の中で銃殺してます。 勝てない相手とは喧嘩はしない。 これがモットウです。

  • イライラしますね。。 お気持ち お察しいたします。 正直、裏ボスは そういうものなのだなぁ と思いました。。 私自身 女性ですけれど、 そういったタイプは本当にイライラしてしまいます。 結果的にそういった人を 変えるのは 難しいですし、上司であっても変えるのは 難しいとは思います。 となると、 自分が変わるしかないんですよね。 ・仕事で実績を出して見返す (裏ボスの上司になれるくらいまで、実績を出す) ・他の会社に移る (転職先が決まってから退職を伝え、 その頃に 裏ボスへ 退職原因の一つは 社内のモチベーションだ。とか暗に伝える) などでしょうか。。 安易な意見ですみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる