教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皮膚科に勤める看護師として働きたいのですが、

皮膚科に勤める看護師として働きたいのですが、2年制の看護専門学校卒業後すぐに皮膚科の方に勤められるものなのでしょうか…? また、4年制の看護大学卒業しなければ皮膚科看護師になるには難しいですか? 回答よろしくお願いします

149閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2年制ですから、既に准看護士免許を得ていての正看へのステップアップ、国試合格見込みでの相談ということでよろしいですね。 総合病院系で皮膚科単独希望という場合、中には配属科目を本人に選ばせない病院もありますから、別に4年制に行く必要まではないけれど、国試対策とは別途で皮膚科の臨床分野について、独自の学習・研究も行っていくべきだとは思います。 街中のクリニックレベルであれば、入学前後に准看免許で夜間診療のみのパート勤務を志望してみる手もあります。勤められたからといって卒業後の「予約」になるかどうか分かりませんが、卒業後に総合病院とか他所を受けるうえで、それまでの経験はそこそこの武器になろうはずですから…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

皮膚科看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる