教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お子様をお持ちの方々に質問させてください。

お子様をお持ちの方々に質問させてください。小学生・中学生のみでカラオケボックスやゲームセンター、ボウリング場などの娯楽施設を利用する事に対して保護者の方はどう思いますか? 私は施設のスタッフとして働いている側なのですが、保護者の目がないからなのか店側のルールを守ってくださらないお子様が多く、お願いや注意をしても暴言を吐かれたりおしぼりなんかを投げつけられたりする事も多いです。 私達スタッフに対してだけならば接客業なので仕方ない…と諦めているのですが、他のお客様からのクレームになるケースも増えており夏休み中から短縮授業?中の今が特にひどいです。 前置きが長くなってしまいましたが、お子様がそういった娯楽施設に子供同士のみで遊びに行くのを許可していらっしゃる保護者様は何かルールを決めていらっしゃるのでしょうか? 又、何度注意しても改善してくださらない場合(例えば施設内で鬼ごっこしないでください、などのスタッフの注意を無視するなどです)は保護者に連絡、というのはやり過ぎでしょうか。 会社側にも伝えてはいるのですが現場判断で、と言われておりスタッフ一同どうするべきかと悩んでいる状況です。 皆さまのご回答お待ちしております。

補足

質問内容が分かりにくいようで申し訳ありません。 お聞きしたいのは ・小・中学生のみでの娯楽施設利用時の保護者の方とお子様の間でのルール ・スタッフから利用時に店内ルールを守って頂けるように保護者様にお願いするのはやり過ぎか という点です。

続きを読む

199閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    このカテで聞くより、仕事のカテとかの方がいいと思いますが。 どう考えても小中学校で、そう言う施設を子どもだけでルール無用で利用許可してる保護者がちゃんと躾してるとは思えません。 ルールなんか決めてないから、暴れるんだろうし。 仮に保護者がちゃんと注意してても、守らない子は守らないし、その時の楽しさだけしか考えれないタイプなので、注意も忘れてます。 保護者にお願いって。。。電話番号聞き出すのですか? そもそもですが、そういう意識が低いから子どもをそういう施設で子どもだけが遊ぶのを許可してる親なので、「お子さんに注意をお願いします。」と伝えた所であまり効果はないかと。むしろ親の方がモンスタークレーマーに変身する可能性もありますよ。 1番は学校に報告。 指導徹底をお願いする。 悪質な場合は警察を呼ぶ。 トラブルが続出しているので、子どもが多い時間には巡回してもらうなど、警察に相談してみる。 あなたは本当に真面目ですね。 こう言う問題を解決するのは、責任者であり、上司が考えて対策をするべきことです。 万が一子どもが暴れてて他のお客さんが怪我や事故に巻き込まれたら、誰が責任を負うのでしょうか・・・。 あまりに頼りない職場で、現場スタッフにだけ対処を押し付けられるような企業体質なら、恐らくトップの上の方も解決能力のない人たちばかりだと思いますよ。。。 私ならこっそり客のふりして、学校にクレームいれますね苦笑

  • ・小・中学生のみでの娯楽施設利用時の保護者の方とお子様の間でのルール →ルールがあっても実際は店で守られていない時点で「無い」も同然では? ・スタッフから利用時に店内ルールを守って頂けるように保護者様にお願いするのはやり過ぎか →やり過ぎではないです。 店舗運営をするにあたり、当然、ルールがあります。 ただ、保護者にお願いしたところでルールを守ってくれるかどうか… また、その企業の私有地(施設)なので企業側の人間が他の客に迷惑と判断した場合、出入り禁止などにすることも問題ないと思います。

    続きを読む
  • 他人に迷惑かけたらあかんとは言ってます。 なので迷惑なことしたらバシバシ注意したらいいです。 それでも聞かないなら学校と親に連絡してください。

  • 小中学生の親です。 私の周りでは、小学生を子供だけでそのような娯楽施設に行くことを許している親はいません。行くなら必ず付き添います。また、そのような娯楽施設で楽しめるだけのお金を持たせません。 ですから、子共だけで行っているとしたら、子共が親に隠しているか、親が子供を放置しているかのどちらかだと思います。 親に隠れて行くような子供は、ルールを守れない子なのかなと思います。 親に放置されている子は、社会ルールを教えられていませんし、親自身も他人の迷惑に配慮できない人が多いです。 中学生は、子どもだけで利用することを許している家庭と許さない家庭があります。許す家庭の方がルールが緩い考え方なのだと思います。 つまり、そのようなところで子供だけで遊べるようなお子様の親は、 「子供が騒いで迷惑」という連絡をお店からもらったら、逆切れするのでは?と思わずにはいられません。 また、多くの小中学校では、子どもだけでそのような施設に行くことを禁止しています。 保護者に連絡するよりも「お金を払えば子供でもお客様」というようなご商売をやめていただければと思います。 少なくとも小学生には保護者同伴のルールを設けてはいかがでしょうか。 そして、迷惑行為を注意してもやめない場合は、親ではなく学校に連絡したほうがトラブルを避けられるのではないかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ゲームセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ボウリング場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる