教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関西学院大学経済学部から三井不動産か三菱地所の総合職に就きたいのですが、余裕ですよね?

関西学院大学経済学部から三井不動産か三菱地所の総合職に就きたいのですが、余裕ですよね?

2,896閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    三井不動産と三菱地所はどちらも極めて東京色の強い保守的な会社のため、関西からは京都大学と大阪大学出身者くらいしか採らず、それ以外はすべて東京の大学ばかり(東大・一橋・早慶が異常に多い)です。したがって関西学院大学からの就職は非常に苦戦すると思います。 その一方で、大和ハウス工業・積水ハウス・住友林業の御三家は、関西学院大学を非常に優遇します。何せ、これらすべての会社のトップが関学OBですからね。

  • 総合職って転居を伴う転勤、出向のある営業マンとしての採用職種ですよね。 そういう意味では採用される可能性は高いと思いますが、正直言ってそれらの会社では関関同立クラスの人は、相当頑張って頭角をあらわさないと辛い立場になりますよ。 採用されるために学生の頃から自分の価値を高める努力は当然必要ですが、入社後の努力は並大抵じゃないです。 大手の銀行、商社、不動産は入社2年で 3割辞めるというのは、あながちウソではないみたいです。 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱地所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる