教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日2回目の社労士試験を受けました。 昨年は択一35、選択28(労災2点)で不合格、 今年は自己採点で、択一45(4…

今日2回目の社労士試験を受けました。 昨年は択一35、選択28(労災2点)で不合格、 今年は自己採点で、択一45(4点以下なし)、選択25(社一1、雇用2で不合格決定)で玉砕しました。 択一式の一般常識は去年も今年も7点取れたのですが、選択が伸びません。 去年は労一の選択2点、今年も2点、去年の社一の選択4点、今年の社一は1点…。情けないです。2年目の今年はクレアールの通信で勉強して、択一はある程度伸びたものの、不合格というお恥ずかしい結果で、本当に落ち込んでいます。 先程クレアールで再受講の申し込みをしました。子供がまだ2歳で、保育園にはいってるものの、今の時期は週の半分は熱を出しており、二人目が今年の秋に生まれるため、来月から産休に入れますが、勉強を続けるモチベーションが確実に落ちてます。臨月での受験、相当体力的にきつかったですが、かなり勉強頑張りました 。なのにこの結果… 来年受かれる保証なんてありませんが、こんな状態で受かれる見込みなんてあるのでしょうか?実際に受かった方、何年目で受かりましたか?選択式を伸ばす方法も教えて下さい まさか3年目に突入するとは思ってませんでした((泣))

続きを読む

1,380閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受かる見込みはありますよ。 大抵みんな2,3回は落ちるもんです。 で、落ちた時は当然ショックですが、一週間もすればまたモチベーション上がってきますよ、きっと。 私は一回で受かりましたが、環境的に恵まれていたのと、運が良かっただけです。 ちなみに、合格して社労士として実務を行うようになれば、「何回目で受かった」とか気にする人はあまりいません。 実務でどれだけ実績を上げているかどうかです。 一発合格したけどまるで仕事ができない人と、何回も受験して合格した後バリバリ仕事している人では、圧倒的に後者の方が地位が高いです。 選択式を効果的に伸ばす方法は、残念ながらわかりません。ただ、普段の勉強の中で選択式で出題されることを意識してみるのはいかがでしょうか。 テキスト読んでるときや、択一解いてる時も、「選択式だったらこの部分が抜かれるかもな」と考えながらやっていくといいかもしれません。

  • 初学独学4カ月でH25年に合格しました。運を高めるしかないと思います。試験日にパワーストーンを持参するとか。実際、私はモリオン(黒水晶)を持って行きました。

  • 祝日、お盆、ゴールデンウィークなし、昨年まで毎日 9時帰社、今年は8時帰社の中、3年目の今年でおそらく 合格できました(択一51、選択37)。 お盆休みいいな~大企業勤務で試験目指している奴 こんなおいしい時期に日中勉強してんだろうなって、うら やましく思いつつ、朝は5時に起き、帰ってから2時間 程度勉強。2年目は、ヘビー過ぎて下痢が止まらなくなり ました(笑)。受験勉強以来です、しんどすぎて涙流し ながら勉強したの。 で、専門学校の相談会の際にとある講師がいいました 実力が一定以上の人は3回中1回受かる試験ですと。 何言ってんねんと思いましたが、今となればそうかなと。 なぜなら、年度により選択式、択一式の難易度が非常に ばらつき、かつ、科目も一定の難易の傾向はあるものの 年度によります。さらに今年や昨年にみられるような 労一のごとく糞問題がどの科目で出るかもことなります。 H25は、労災、健保、社一、H26は労一、H27も労一 で今年も労一。じゃあ来年は労一かといえばそうかも しれませんし、そうでないかも。ここら辺が難しいところ。 で3回受ければ、選択式あと1点という時に運でうかる こともありますからね(今年の労一は2点確信し1点は 運)。 しんどいけどこつこつやるしかないのかなと思いますが。 あと、労一、社一は水ものなので、しんどいですが プラスアルファやるべきと思いますよ。 特に労働経済関連は。私は大原でしたが、大原はこの分野 非常に弱いため、月間社労士Vで追加勉強しました (ただ、いずれも選択式は出てませんでしたが) あまり参考にならないと思いますが・・・

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる