教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量師、林業の仕事は37才からでもできますか?

測量師、林業の仕事は37才からでもできますか?将来性はありますか 現在、37才なんですがずっと派遣で工場で働いてきてきずけば何も得られずに歳をとってしまいました… 今はこのままではヤバイと派遣は辞め、腰をすえてできる将来性ある仕事をさがしてます 気になったのは林業と測量師です 何かアドバイスをお願いします

続きを読む

628閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どっちも勧めません。 測量士に関して 最近は人手不足をドローンで補う試みがなされています。 あなたが仮に今から専門技術を身につけるとして、それが叶った時点では、今のような人海戦術の測量は激減している可能性がかなりあります。 今でさえ測量に限らず、建設・土木コンサルは薄給の代表です。 林業に関して これは補助金なくしてやっていけない産業です。 国土保全上、最低限の仕事はありますが、介護士同様に「苦労の割に報われない仕事」です。汚いはありませんが、危険です。きついです。 私が小さいころに近所の人が伐採時の事故で亡くなっています。 4人息子さんがいましたが、誰も林業の仕事にはタッチしていませんし、それを勧めた人もいません。 今は、機械化が進んでいますが、危険はあります。 当然自分の子供にも勧めません。 若くして正規職員で森林組合に勤めるのであれば、それはそれでいいと思います。 あなたの御年からでは、作業員としてはあるでしょう。 どうしてもというのであれば、一度体験してからでも遅くありません。

  • 誤:測量師 正:測量士

  • 測量業者の者です。 37歳でも全然問題ありません。 50代でこの業界に来られた方も知人に居ます。 会社によっては30代なら若い扱いされる事もあるかと思います。 私自身も20代の頃工場で働いていて、同じ様にこのまま手に職を付けれない不安で測量業へ転職しました。 又、現在測量業界は人手不足気味な傾向にあります。 数年前に比べて求人情報は多いほうだと思いますので、転職するならいいタイミングだと思います。 文面を拝見した限りでは測量業の経験は無いようですが Excel、Word、CADは使えますか?基本操作が出来るなら職務上不便はあまり感じないかと思います。 最初の2〜3年は先輩の手元として作業する事になると思いますが 測量士、測量士補の資格も必須になってきます。 大学や専門学校で測量学を修得していれば、場合によっては申請で測量士補の資格は取れるかもしれません、確認してみて下さい。 測量士は実務経験が無い方ですと国家試験に合格するしか方法がありません。 だいたい合格率は10%ほどです、国家試験の中では難試験の分類になりますが 理数系の大学を出ていれば3〜6ヶ月の勉強で合格出来るので、さほど難しくは無いかと思います。 一般的にあまり知られていませんが、一言に測量士と言っても 色々な業種があります、大きく分けて3分類程度に分けられます。 工事測量(工事現場の位置出し等を行う測量) 公共測量(官公庁発注の道路や河川の測量) 民間測量(土地の面積を測ったり、相続手続き等を行う測量) 上記の測量は会社によって専門で行う所もあれば、全部やる所もあります。 まずは測量業とはどういった仕事なのか?等をよく検討してみて下さい。

    続きを読む
  • 林業 続々廃業しています。 海外から安い材木が入ってきますからね。 うまくいっているのは極一部ですね。 測量師 これは、勤め先によりかなり幅がありますね。 仕事が無くて給与が安い。 仕事がありすぎる、割には合わない給与 程よい給与、程よい仕事時間。 週休1日が多いかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

林業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる