教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事行きたくない。

仕事行きたくない。安全第一と言うくせに、 施設をスタッフ1人で営業させる遊園地。 部品が壊れているのに 営業をさせるジェットコースター。 現場を見ていない上層部に 大好きな仕事なのに心が拒絶しています。 仕事を辞めるべきか 堪えるべきかもわかっていません。 根性論や精神論で安全は 得られないということが わからないのでしょうか… 会社の矛盾と言うのでしょうか 闇なところを見てしまうと 拒絶反応で仕事ができなくなります 今日は体調不良と言って お休みをしてしまいました 仕事を続けるならどうやって気持ちを 落ち着かせれば良いでしょうか お客様に笑顔を提供するはずの遊園地が 私利私欲しか考えていない闇しかない 事故目前の遊園地だなんて思うと 仕事行きたくないです…

補足

私の担当はジェットコースターではないのですが コースター担当のスタッフから聞いて怖くなりました。

続きを読む

450閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >仕事を続けるならどうやって気持ちを 落ち着かせれば良いでしょうか いったん矛盾や不条理を感じてしまい、そのことに妥協どころか抵抗感を強めるだけなら、もう仕事そのものに憧れる時期はとうに終わったものとして、去就を真っ向から考えていくことでいかがですか。 上層部をどう恨んでも、意見してハイハイと聞いてくれる相手ではないんでしょう? 組織社会がそういうもので、格下の者にはなすすべがない体制なのなら、すべがないなりに「妥協していける仕事、妥協を意識せずともやっていける仕事」にくら替えを検討すべき時期なんです。いつまでも解決を避ける悩み方ではなしに。 過去には、朝一の点検時の不具合で係員が犠牲になった事故ということも実際に起きています。質問者さんの嫌な気持ちは、ご先祖が「憧れで仕事をするのはもうこれを潮時に」と警告しているから、との解釈でいかがでしょうか…

  • 早くここに晒しちゃいなよ。 君が黙っていて事故が起きたらそれは”知っていて黙っていた君”というスタッフの罪でもあるんだよ。 どこのなんていう遊具よ、それ。

    続きを読む
  • その仕事場でそんなに嫌になるのなら、辞めていいと思いますよ。僕ならそうします。あくまで、「僕なら」です。

  • えー怖いんですけど。 内部告発してほしいです。 どこの遊園地ですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

遊園地(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる