教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊のEDOと海保の海猿ではどちらが潜水能力?がありますか?

海上自衛隊のEDOと海保の海猿ではどちらが潜水能力?がありますか?

補足

EDOではなくEODでした。

920閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    自衛隊が出動する場合は海上保安庁などの手におえない場合です。 ということは海上自衛隊の方がより困難な現場に出動すると思うので海上自衛隊だと思います。

  • 圧倒的にEODですね。 EODの中から海自の特殊部隊であり、日本の自衛隊初の特殊部隊である、特別警備隊が選抜されますからね! EODは、基本的に水中の機雷除去をしています、どちらの方がすごいかわかりますよね?

    1人が参考になると回答しました

  • 海保にも特殊救難隊と言って海保の最後の砦のチームで全海保の潜水士の中で38人しか選ばれないけど多分、海自ですかね。

  • EODですね。 単純に日本国内の潜水技術、潜水医学の最高峰は海自で、今はどうか解りかねますが、海保でスクーバの教官となるには自衛隊のスクーバ課程を出なければなりませんでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる