教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プロントのバイトについての質問です。

プロントのバイトについての質問です。1.キッチン、ホールは分かれてますか?選べますか? 2.働いてる人はおしゃれでリア充感(?笑)ある人が多いですか? 3.時給が高いですが、辛い仕事内容なんでしょうか? 以上3点よろしくお願いします。

続きを読む

6,246閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一応プロントの内部事情を知っていますので、参考程度ですが回答させていただきます。 1、基本どこのお店でもホールとキッチンは分かれていると思います。 というのも、メニューを見てもらうとわかるのですが、パスタは注文を受けてから作り始めます。それをレジをしながらするなんてよっぽど暇な店でないと不可能だからです。 また、キッチンとホールは選べます。ただ、プロントは割と最初は女性はホール、男性はキッチンという雰囲気です。 2、まぁどちらかといえばそういう方の方が多いかな?という気はしますが……。 でも、渋谷にいるいわゆるギャルのような、言葉遣いが綺麗でない方はいません。 質問者様がどちらにお住まいなのか分からないのですが、 少なくとも都内は煙草を吸いに来るついでに商談をしたり、休憩するサラリーマンか、近くに勤めているOLさんがメインの客層です。 なので、礼儀作法があまりにもなっていない人間を雇うと、クレームの嵐になるのが目に見えているからです。 とは言っても、身構える必要はないですし、一般常識レベルの敬語を普通に使えれば何の問題もありません。 ただ、すべては店によるとしか言いようがありません。 3、時給が高いというのがどれくらいの額のことなのか分かりませんので、ここはあまり詳細にお答えはできませんが、時給が高い場合の主な理由は ・人が集まらない(採用してもすぐみんな辞めてしまう) ・仕事内容に専門性が高いものがある 大体この2つです。 ちなみにですが、都内のプロントは大体前者です。 参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる