教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

岩ガキ 牡蠣の漁師です。市場の値段が安いためキャンプ場にて直でバーベキューをしている人に売ろうと思います。

岩ガキ 牡蠣の漁師です。市場の値段が安いためキャンプ場にて直でバーベキューをしている人に売ろうと思います。牡蠣売る為に必要な資格はありますか?衛生管理など また必ず焼いて食べて下さいとは言いますが食中毒が出た時は誰に責任があるのでしょうか? 資格無しで売るとどうなりますか? 回答お願い致します。

続きを読む

536閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >牡蠣売る為に必要な資格はありますか?衛生管理など 保健所で魚介類販売業の許可が必要で、 店舗を持たず移動販売するのなら、営業車(食品移動自動車)による申請が必要。 内装の改造が伴う場合は、場合によっては8ナンバーになります。 それと、殻のママ売るのなら問題ないと思いますが、剥き身にする場合営業者では出来ませんので別途加工場が必要なのと販売するのに梱包が必要。 自治体によって色々異なるので確実なことは保健所に聞いてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 岩カキって結構高いイメージがありますけど。。。。 焼いて提供するばあい、素材として売る場合でことなりますけど。。。 手間を考えれば、漁師が販売しても利益がでるか疑問ですが、、、、、 良い場所で売れればいいかもですね。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

漁師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

移動販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる