教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者の一人暮らしについてです。公営住宅について。 私は、先天性の内部障害(心臓病)です。 障害者手帳も1級を所…

障害者の一人暮らしについてです。公営住宅について。 私は、先天性の内部障害(心臓病)です。 障害者手帳も1級を所持しています。 一度は就職をしましたが、病気が悪化してやめてしまいました。それからは、なかなかしっかりとしたお仕事に就けていませんが、 現在は作業所に通って少し自信もついてきました。 そこで、私もそれなりにいい年になりました。 やはり自立を考えることが増えてきて、今すぐは無理ですが 一人暮らしを始めてみようかなと思い始めています。 もちろん簡単ではないし、これから障害者支援センターなどで 自立に向けて相談もしに行こうと思っています。 少しずつ準備を進めていけたらなぁと考えているところなのですが、 そこで質問です。 現在は実家暮らしです。母子家庭ですが、一軒家です。 母のものですが、車も持っています。 私はもちろん母の扶養に入っています。 障害者基礎年金も頂いております。 (父は10年前に他界しました) 正直、住むところもあるし、母のおかげで生活はできています。 でも自分自身がこのままでは嫌なのです。 自分ひとりで生きていける力もつけたいのです。 もし私が一人暮らしを始めたい!となったとき、 公営住宅の申請は可能なのでしょうか? 現に私自身に収入はありません。 (作業所の工賃は月1万円ほどでほんのおこづかい程度です。) このようなことにお詳しい方、 どうぞ、ご意見をお願い致します。

続きを読む

466閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公営住宅だけでなく、身体障碍者の『福祉ホーム』でもよいと思います。 ただし、すべての市町村に『福祉ホーム』があるというわけではないですから、質問者様が入居するなら、今の市町村から転出になるかもしれません。 いずれにしろ単身世帯になったら、お勧めの方法は、生活保護です。 生活保護の最低生活費(生活保護の基準額)の月額は、東京23区で単身世帯なら、生活扶助と住宅扶助の合計で、13万円くらい(農村部では11万くらい)です。 住宅扶助は家賃を援助するという趣旨です。 (注意点としては、生活保護の住宅扶助は民間賃貸でも大丈夫です.) 生活扶助は、食費や光熱費など、基本的な生活費です。 質問者様の場合、身体障碍1級なら、さらに、障碍者加算 約2万円が最低生活費に上乗せです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7 ■障害者基礎年金も頂いております。(作業所の工賃は月1万円ほどでほんのおこづかい程度です。) 生活保護申請時に、作業所で働いていなくても大丈夫です. 生活保護法 第四条 保護は、生活に困窮する者が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することを要件として行われる。 上記では、「能力を、活用する」と言っているので、働くことができる人は、働いて収入を得る、ということになります。 ですから、高齢や重い病気のために働けないなら、働かないことを前提に、生活保護を受給できます。 ----- 病気のために働けないか、どうかは、医師の判断が重要です。 つまり、医師が就労不可能と判断しているかどうか、ということです。 なお、生活保護申請に診断書は不必要です。 生活保護申請の際には、生活保護申請書を出すだけです。 診断書の金額は相場では3000~20000→生活保護を申請しようとする人がこのような金額を払う余裕はありません。 役所(福祉事務所)が「診断書が必要」と判断した場合には、福祉事務所が診断書(生活保護で利用する所定の書式を福祉事務所が定めています)を病院へ請求します。 本人は、診断書作成に関して何もしなくてよいのです。 つまり、生活保護で利用する診断書の書式を福祉事務所が定めていますから、質問者様が高い診断書量を支払って診断書を貰ったとしてもムダになると思います。 ----- ★質問者様は病院へ通院していますか? 病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)がいれば相談してもよいと思います。 優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。 親切なMSWなら生活保護申請に同行するかもしれません。 ★法律の知識のある人からのアドバイスを受けられます。 生活保護でお困りなら 法テラス|法律を知る 相談窓口を知る 道しるべ http://www.houterasu.or.jp/lp2/?utm_source=Yahoo&utm_medium=search&utm_campaign=Yahoo_search 詳しく説明すれば,きりがないので疑問があれば再度ご質問ください.

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 私の友人は、障害者年金で一人暮らしをしています。ただし、私営アパートです。仕事は、していませんが十分暮らせるようです。

    なるほど:1

  • 風呂設置20万少々 敷金半年分 初期費用50万少々以上ですけど用意できるんですかねえ、まあ?

    ID非表示さん

  • 公営住宅はむしろ収入が高いと入居することが難しいので、収入はあまり多くない方が良いと思います。 それと単身者の公営住宅は少ないかも知れません。公営住宅の多くは家族で住むのが中心となっています。お住まいの地域にもよると思いますが、都道県営、市町営などあるので、単身用があるか調べられた方が良いと思います。条件も色々あるので、それもついでに調べられた方が良いと思います。 生活はなんとかできるのではないでしょうか。収入によって家賃が決まるので障害者年金だけなら家賃もそんなに高くならないと思います。 なお、公営住宅は緊急性のあるもの以外は何時でも入居できるわけではなく、お住まいの地域にもよりますが、年2回(春と秋)とか年4回とか募集時期が決まっているので、それも調べられた方が良いと思います。 身の回りのことが自分でき、自立しているなら、後はお母さんとよく話し合って決められたらどうでしょうか。 参考まで

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる