解決済み
弁理士 卒業校弁理士をめざしているものなんですが やはり弁理士で独立したりしていくと、阪大などのレベルよりは東大や京大のほうが好まれるのでしょうか (弁理士としての実力がほぼ同じ場合)
顧客などがもし同じぐらいの実力がある弁理士を選べといわれたときは やはり私大卒とりも東大のほうを選ぶ気がしまして・・・
630閲覧
知り合いが弁理士していますが、その人は別に東大でも京大でもなく 私立大ですよ。 でも、立派な事務所構えています。 その弁理士の友人の弁理士にも会いましたが、皆さん私大出身だそう でした。 弁理士さんに「大学はどこですか?」なんて聞きませんし・・・・・。 独立後の成功は、卒業校云々より、いかにお客を惹きつけるか…社会 人としてのスキルだと思いますよ。
卒業校は関係ないがしっかりしたインタビューができる弁理士はやっぱり東大とか出ていることが多いのは事実だったりします。。 理解力・論理力は当然、友人や先生に揉まれながら環境によって身につけていくことである以上は予算も潤沢で友人も優秀な「レベルの高い大学」で学ばれる方がいいのは当然だと思います。 ただ、クライアントが学歴で弁理士を選ぶことはまずありません。これは間違いありません。 私大卒でも優秀な人もいれば、東大卒でもダメな人も当然います。 弁理士の能力はクライアントが何件か依頼すればすぐにわかります。 いい弁理士は弁理士になってからもしっかり勉強を続けて、日々よい明細書を仕上げる努力をおしまない人が多いと思います。 ただ、正直そういった日頃の努力をおしまずに行っている人々が進学した大学は総じて有名大学レベルですし、そういった大学で切磋琢磨することにより日頃の勉強・学習習慣や同期との競争意識が育まれていくものですので、もし大学を選ぶのであればやはりいい大学を選ぶべきでしょう(理解力や意欲などは先天的なものもありますが、周囲の環境によっても育まれるものです)。 ちなみに、所長さんが全然ダメでも所員が優秀所ばかりの事務所もときどきあったりします(所長は営業力+従業員のマネージメントが重要で、別に全てが弁理士として筆が立つわけではありません。)。
< 質問に関する求人 >
弁理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る