教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員面接後に求人と違う勤務地を打診されました。これは、求人と内容が異なっていたとして求人サイトに報告してもいいのでし…

契約社員面接後に求人と違う勤務地を打診されました。これは、求人と内容が異なっていたとして求人サイトに報告してもいいのでしょうか。 先日、某大企業に派遣される形の契約社員の面接を受けました。求人票には「大企業で働ける」と謳っており、勤務地は(1)(2)…から選べますと書かれていました。 応募し、先週の半ばに面接。 本日、その大企業での採用枠は終わってしまったため、他の勤務地ではどうかという内容のメールが来ました。 私としては、違う企業の契約社員としてでも、求人票に書かれていた勤務地で働きたかったので急な提案に困惑していますし、そのような可能性があるなら初めから求人票に書いていてほしかったという気持ちがあります。 また、大企業の名前で人を釣っているのなら悪質だな、と感じました。 このような場合、求人票内容と違うということで求人サイトに報告を行ってもいいのでしょうか? ちなみに、面接は約3週間の期間の中で都合のいい日を選ぶようにと言われ、1週目の最後の方に受けました。 また、私が応募した後も新しく数日間同じ求人を出していたようです。 よろしくお願いします。

続きを読む

687閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >求人票内容と違うということで求人サイトに報告を行ってもいいのでしょうか? 行ってもいいですが、サイトは営利ビジネスで運営していて、その企業からも掲載料を得て載せている以上、「こういうクレームがこちらに入ってます」との先方への報告以上のことは、何ひとつ期待できないです。 こういう、面接時の急な変更打診はいたってよくある手法で、どうしても人が集まらない場合に手段を選ばないやり方は、サイト側が「こういう手もありますよ」と、手口を求人側に教えている例もあるのではないかと疑われるほどに一般的なんです(当のサイトがやっているとは言いませんが)。 質問者さんの憤りはごもっともながら、もっと悪質なのは「入社を承諾した、入社した」段階で、打診ではなく辞令通告の形で命令してくる場合さえあることです。 そういうとき、契約書の内容に反していれば対抗できますが、契約書面もなしに入社に至っている場合など、最後は「言った」「言わない」の水掛け論で勤務どころでなくなりますよね、そういう相談事例も多々あるんです。 そういうのからすれば、このケースは後出しではあるものの「打診」だから、応諾する・しないの判断が質問者さん側にある段階です。 不本意である以上、「初めから見なかった求人」と割り切って気持ちを切り替えるしかないです。応募者にとって汚い手口には違いないんですが、サイト側に善処を求めてもどうにもなるわけでなく…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる