教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前勤めていた職場の方の話です。 前の職場に、考え方がとても前向きで頭の良い方がおり、退職した今も時々連絡を取り相…

以前勤めていた職場の方の話です。 前の職場に、考え方がとても前向きで頭の良い方がおり、退職した今も時々連絡を取り相談に乗っていただくことがあるのですが、その方はある会員制の栄養食品?(サプリメントや化粧品など)の会社の熱心な会員で、私も勧誘されました。会員になるだけならタダなので、私もとりあえず会員になったのですが、そこの商品は高い割に謳い文句が嘘くさい(これはNASAが宇宙にも持って行った、ホワイトハウスでも使っている)ので、全く買う気も起きません。その人にその会社を紹介されてから、仕事の話をしていてもその会社の宣伝のような話を必ずしてくるし、商品を買わなくても良いからセミナーには来なさいとしつこく言われるので困ってしまいました。 実際全く買うつもりもないし、買っていませんが、この手の方にはどのように断るのが効果的でしょうか?もう仕事の相談もしないほうが良いのでしょうか?

続きを読む

166閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔はネズミコウ商法と言いましたね。販売マージンが紹介者に入るのですね。興味ないと言って、距離をおいた方が良さそうです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる