教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 産休前に有給を5日間消化してそのまま休みに入る予定でしたが、やっぱりぎりぎりまでいてほしいと言われた…

こんにちは。 産休前に有給を5日間消化してそのまま休みに入る予定でしたが、やっぱりぎりぎりまでいてほしいと言われたのを、拒否することはおかしいでしょうか? 現在、妊娠8ヶ月でフルタイムで働いています。 立仕事が主な部署に所属していたため、 妊娠が判明してからは、お腹に負担がかからないように、他部署のサポートという形で働かせていただいています。 サポートしている部署は人員が足りず、サポートといっても忙しく、立ったりしゃがんだり、案内業務があったりで、今の状態でも退勤する頃にはぐったりしています。 ぎりぎりまでいてほしい、と言ってきたのは直属の上司です(本来の部署)。 その上司いわく、今サポートに入っている部署からお願いされた、とのことです。 理由は、私の代わりの契約社員が入社してくることになったが、入社日がちょうど私が休みに入る日になりそうだから、とのこと。 そうなった場合に、休むはずだった5日間を出勤して、引継をしてもらいたいのだそうです。 ちなみに、私が今行っている業務は、おそらく5日間で伝えきれるものではありません。 事務のほか、接客も交じるので、教えるには立ちっぱなしでつきっきりである必要もあるかと思います。。 今は自分ひとりで動けるのでお腹が張ったり、つらくなったら座ることができる環境にありますが、 新人教育となるとそうもいかない気がしてとても不安です。 サポートしている部署の方には、約1ヶ月前にマニュアル作成を依頼されており、いつ新人さんが入ってきても良いような内容のマニュアルは作成済みです。 ちなみに、私が今行っている業務はその部署の方たち全員ができます。 人員が足りないといっても、私が忙しくしているときに、本来の部署の方たちは裏で世間話をしている、という状況も日々みられます。 妊婦であることに配慮して、働かせていただいていることは本当にありがたいと感じてここまで頑張ってきましたが、 やっと今月で終わりだ!と重いお腹をかかえて頑張ってきたのに、ここへきて延長と新人さんへの引継をいらいされ、精神的にとてもつらいです。 たったの5日間ですが一人で動く5日間とはやはり訳が違います... 有休を使用して○月○日から休むことは、1ヶ月前に伝えて、一度了承をいただいていました。 ここで、体力的につらいので、やはりお休みさせてください、ということは非常識でしょうか? みなさんのご意見いただけたら幸いです。

補足

妊娠が判明した時点で、産休取得の旨は伝えてありました。 その時点から今の人員であったにもかかわらず、 今の今まで人員は増やされませんでした。

続きを読む

2,192閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    全然非常識ではないと思います! 確かに、会社の気持ちもわかります。 ですが、あなたは今は一人だけの体ではありません。 出産が終わるまで安心できないものだと思います。 私は前職を退職する際、新入社員2名に3日で引き継ぎをしました。 妊娠していませんでしたので厳密には質問者様とは状況が異なりますが、たった数日で引継ぎなどできません。 私も精神的・体力的にとても辛い3日でした。 その辛い思いを、出産を控えた方が背負うなど、私にはとても耐えられないことだと感じます。 引継ぎ資料を作成するという条件で産休に入ることを会社は了承したのだから、そこは主張していいと思います。 サポートで他部署に入られたとのことですから、あなた以外にも同じ業務をできる人もいるわけですよね? いくら忙しい部署であるとしても、人が少なくなったとしても業務をスムーズに回すのは会社の責任だと気楽に考えて! ご家族にもよくお話されて、「体調を考慮すると、これ以上続けるの困難なので、やはり当初の予定通りでの産休をいただきたい」と会社に伝えましょう。 8ヶ月でしたら、まだお腹は大きくなりますよね。 赤ちゃんを守れるのはあなただけです。 しっかり体力温存して、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!(^o^)/

    ID非表示さん

  • 有休は産休中に切れてしまうものですか?私の経験上、産休明けにはちょこちょこ休むことが多いので、有休は残しておいた方が何かと便利だと思いますよ。 復帰したら今の比ではないくらい周りに負担をかけるんですから、引き受けて恩を売っておくのも悪くないと思います。 物理的に無理なら早めに言うことですね。アテにしていたのにやっぱり出来ない、ではそれこそ迷惑ですものね。

    続きを読む
  • まず、非常識ではないということ。 引き継ぎの第一義的責任は部門の長にあること。 普通に考えれば当たり前でしょう? まさか、上司はあなたの仕事の流れを知らないわけもあるまいですし、そういう時こそ上司の出番です。 で、年休は、申請ではなく届出ですから。 困る困らないと言う話ではありません。 ごめんあさいね。ちょっとキツイ言い方ですけれど、やっぱり働くという事に対してもう少し勉強した方がご自身のためにもなるんですけれど、どうでしょうか? お金もらっているから、いう事に聞くのではなく、対価として給料を得ているんですから。 権利を声高に主張する必要は無いです。 でも、生きていくという事について、法律とか規程とかそういう知識は無駄にはなりません。『無知なる者は搾取される。』です。

    続きを読む
  • 自分の身体を1番に労ってください。 これからもっとお腹が苦しくなってくるし、大変な時期になるんです。何かあったら大変ですよ! 全然非常識ではないですし、前々から伝えていた旨を提示しましょう。 私も最終日はなかなか引き継ぎが終わらなくて、遅くまで残業してしまいました。 幸いそれによって身体に何かあったわけではありませんが、もしなにかあったら後悔していたと思います… 何かがあってからでは遅いですから、自身の身体を大切にしてください。 無理をしてはメンタル的にも良くないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる