教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なるべく早く答えて頂けると助かります。 私はさまざまな家庭教師のアルバイトに登録していて先日家庭教師の修学館という…

なるべく早く答えて頂けると助かります。 私はさまざまな家庭教師のアルバイトに登録していて先日家庭教師の修学館というところから連絡があり、そこで研修を行うことになりました。 しかし、家庭教師の修学館は検索してもアルバイトの口コミがなく、さらにクーリングオフの行政処分を受けているという記事を見つけたのでとても不安になりました。 ここで働いて大丈夫でしょうか。どなたかアドバイスをお願い致します。

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大丈夫かどうかは人それぞれですので何とも。 私なら絶対にやりませんけど。 家庭教師は責任が重くトラブルになる可能性がある仕事です。 まずは自分の大学で「家庭教師先を紹介してくれるサービス」を 行っていないか調べて、あれば、そちらを利用することを勧めます。 派遣会社には良い会社はほとんど無いからです。 辞めたくなっても簡単に辞められるわけではありません。 派遣会社と契約する場合は、1年は辞められないとか、 違約金が必要などありますから契約内容をよく確認して下さい。 どんなご家庭(生徒)の担当になるか分かりませんが、 精神的に追い詰められて辞めたいが、辞められないという悩みを 知恵袋に投稿する大学生が後を絶ちません。 また、家庭教師はアルバイトだと思っている学生が多いですが、 業務委託契約の形であることが多く、これが厄介です。 普通のアルバイト(雇用契約)と違って、何かと不利なことがあったり、 自分で記帳をして所得税のため確定申告が必要になったりします。 記帳が必要なのは大学で紹介を受ける場合でも恐らく同じです。 家庭教師は普通のアルバイトとは違うので運が悪いと面倒なことになるので、 業務委託契約や失敗談を調べて検討すると良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる