解決済み
デザイン事務所における校正は誰が行っていますか?最近小さなデザイン事務所に転職しました。 デザイナーは私を含めて3人、社長もデザイナーですが営業などをしているようで、基本的にあまり会社にはいませんので、オフィスはデザイナー三人と経理の人のみ。 この会社にはいってはじめての仕事ということで、とある案件を任されました。 打ち合わせに行き、台割を組んで進行管理からデザイン〜入稿〜フィニッシュまで。 すべて一貫してやりましたが、納品後にクライアント側から誤植の指摘がありました。 校正回数は4回ほどで、もちろんクライアントもチェック済みですが、 初校で赤字が入っていた部分を私は見落としてしまい、そのまま2校、3校と進んでいき校了となってしまいました。 以前いた会社はある程度規模の大きい会社で校正班がいましたが、今の会社には校正する人がおりませんので、自分でデザインしたもの・修正したものは全て自分でチェックしなくてはいけません。 よっぽど大きな仕事だと外注での校閲などを任せているようですが、今回は20Pものの冊子だったためにそういった話はありませんでした。 クライアントにも上司にも、注意はされましたが特に怒られた訳ではありません。 刷り直し代は会社でもってくれるようです。 ものすごい反省していますが、自分で作ったものを校正するっていうのが今まで無かったために違和感があります。 デザイナーの皆さま、校正は誰がやっていますか?
1,024閲覧
極論を言えば、最終的に間違いがなければ良いわけです。 どう校正をするのかは、 「その会社の対応による」のではないでしょうか。 クライアントとしては、誰が校正しても 結果的にちゃんとしたものが出来あがってくれば良いわけです。 より確実にチェック機能が働けば良いわけで 目を通す人の人数の多さよりも その質が大切だと思います。 私は、時には、原稿を逆さにした上で文字校をしたりします。 正向きだと、読んでしまって見落としがちになるので あえて読みにくい状態にして 一字一字の形状を照らし合わせて行きます。 それでも、ミスする時はミスします。 本文ばかりをチェックすることに集中し 大見出しを見逃してたりします。 ですから、第三者の目は通した方が良いとは思います。 ただ、基本的には、最初に 自分で作ったものを校正するのは、私は当然だと思ってます。 ただし、仕事の効率化のために、 作業を分業している場合は、それにならって 自分の担当の仕事に専念するべきでしょうね。 一つのご参考までに。
校正はデザイナーにとっては大切な仕事です。色校正ですが。文字校正は校正スタッフがいれば任せて、もちろん最終はデザイナーも確認します。 小さな組織ではデザイナーが自分で作った物を校正する事はよくあります。 色校正についてはデザイナーは責任を持つべきだと思いますが、文字校正は2人以上で見た方が良いと思います。 自分で作った物は割と間違いに気がつきづらいからです。
私はデザイナーですが、20ページくらいなら自分で校正やりますね。もちろんクライアントにもチェックしてもらいます。ダブルチェックですが、さらに社内の誰か、例えば経理の人とかにしてもらうこともあります。トリプルチェックです。 基本的に自分で作った制作物はポスターであれカタログであれ、自分でチェックしますね。それが責任です。万が一のために他の人にもチェックしてもらいはしますが。
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る