教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活時間の合わないカップルが同棲してうまくやっていく事はできるものなのでしょうか。 相談です。 現在付き合って…

生活時間の合わないカップルが同棲してうまくやっていく事はできるものなのでしょうか。 相談です。 現在付き合っている彼氏と春から同棲する予定なのですが、お互いの仕事で時間が合わなくなりそうです。 彼の仕事は8時出勤17時退社、土日がお休みです。 私は現在学生ですが、土日も平日も、学校の時間以外はほとんどアルバイトをしていて、今でも時間は合わないようなものですが、 平日もバイトが終わってからもほぼ一緒にいますし、たまに日曜日に休みを取って2人で出かけたり、平日の休みの日には一緒にご飯を食べたり出かけたりといった生活です。 2年ほどこれでうまいことやっていけていたのですが、春から私も社会人になりできれば彼と時間の合う仕事がしたいな、と考えております。 しかし土地柄もあり、なかなかその時間帯、土日休みというお仕事がありません。 11時〜20時、休みは平日といったお仕事に就く事になりそうなのですが、食事の時間も合わなくなりそうですし、なにより休みの日が全くかぶらないというのは後々仲が拗れていく原因の1つではないだろうか、と心配しています。 実際に彼氏、旦那様と時間の合わない同棲生活でうまくやっておられる方はいらっしゃるのでしょうか。 自分の親が結婚で失敗していて(それこそ夫婦間の生活時間のズレもあったのかもしれません)そのせいもあり小さい頃から母は仕事に追われる毎日で私自身寂しい思いをしてきたので そうはなりたくない!子供にこんな思いをさせたくない!という想いが強く、先の不安ばかり考えてしまいます。 結婚して子供ができたらその仕事もやめる予定ですが、そこまで時間の合わない生活でうまいことやっていけるのか… 人にもよりますし、一概に言える問題でもないとは分かっておりますが皆さんのご意見、経験、アドバイスなどをお聞かせください。

続きを読む

5,268閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    生活時間が合わないからこそ、一緒に居られる時間が少ないんだから、一緒に暮らしたくなるでしょう。付き合うだけじゃ、あまりにも会えないんだから、やっぱり一緒に暮らさなきゃ!

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

17時退社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる