教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空業界に詳しい方回答お願いします。 航空会社のラウンジ業務などは転職したときに客室乗務員やグランドスタッフの仕事…

航空業界に詳しい方回答お願いします。 航空会社のラウンジ業務などは転職したときに客室乗務員やグランドスタッフの仕事に役立ちますか? スキルとして身に付くか教えて欲しいです。また航空会社のラウンジ業務なので他のサービス業に転職したときに少しは有利になるのでしょうか? 教えてください。

続きを読む

422閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    下請け会社のラウンジ業務は利用客が利用しやすいようにアシストするのですが会社などによって多少仕事内容が違います。品物、おしぼり等のストックチェックとオーダー、ソファやテーブルを清潔に保ったりゴミの処理など、搭乗時間の迫ったフライトへの案内のアナウンス、利用客数の記録、その他では時刻表の読み方やフライトタイムの算出法や必要とされる会社では語学力など必要です。またエアラインやグラウンドハンドリングの会社やCAなどに進みたい人には空港外で働いている人よりもそういう仕事をしている人から情報が入りやすいことはあります。ラウンジの仕事をやっていたからと転職の時にはあまり役立たないとは思いますがエアライン系の仕事に移っているケースは多々あります。

  • 「航空会社のラウンジ業務」と「空港にあるラウンジで働く業務」がごっちゃになってるんですねw 航空会社のラウンジ業務は、航空会社のGSに採用されてからそういう部署に配属されるんです。 まずその辺の区別をしっかりつけましょう。 私の経験上、空港のラウンジで働いていたことを採用時に優秀な人材だと考える面接官は1人もいないと思います。

    続きを読む
  • あまり役に立たないかも。 ラウンジ業務もグラウンドスタッフの一種とも言えますので、グラウンドスタッフの仕事ならある程度役に立つと言えるかもしれません。 ただ、受付スタッフでないと意味ないかも。 CAは…業務内容が違いすぎますのでほぼ無意味でしょう。 他のサービス業に転職した時も…微妙でしょう。 ラウンジの受付なら対顧客の接点がありますが、単なるアルバイトスタッフなら、補充と片づけ等が主な業務となるでしょう。 この場合、「グラスの片づけ方」等なら身に付くかもしれませんが、この程度ならほとんど役に立たないと言えるでしょうね。 と言う事で、任される仕事内容次第でしょう。 受付スタッフであればややこしい質問や、上から目線な態度の上得意客のあしらい方なども学べますし、そもそも様々な知識を学ぶ必要があります。 (この為、受付スタッフはアルバイトには任せないんじゃないかと思います) 単なる片づけスタッフなら、カフェのアルバイトの方がマシかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる