教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問への回答ありがとうございました。

質問への回答ありがとうございました。また質問なんですが、、 登録販売者資格の活躍の場はドラッグストア 以外にはありませんかね? 私は正社員希望でしたので、リスクを聞いて やはりドラッグストアは辞めようかなと 考えました。しかし登録販売者資格は 自分のスキルアップとして取得したいのですが 活躍の場がないのならお金がもったいない気も してきました。よければ、回答お願いします。

続きを読む

122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お役に立てたようなら光栄です♪ ドラッグストア以外にも ホームセンターやスーパー、 ドン・キホーテでも働けるとは思いますが いずれも「おくすりコーナー」ということは共通ですね。 というか登販の資格自体 ドラッグストア等で働いてきた 知識と経験を形にしたようなもので 薬の職以外に役立ちようがありません。 「薬剤師より給料が安く、 でも酷使できる薬剤師の代わり」という感じ…。 さて本題ですが 資格取得は試験を受けるだけですが さらにそこから研修を経て 正式な登録販売者になるわけです。 なのでドラッグストアなどで働く意欲がなければ 資格として持っていても意味がないかと思います。 研修は就職していないと受けられませんしね。 資格はなぜ登録販売者にこだわるのでしょう? 医療事務やヘルパーなどのほうが 職歴がなくても持っていていい印象になりやすいかと思います( ´ ▽ ` )ノ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドン・キホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる