教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3女です。単刀直入に質問します。結婚してもしなくても、出産してもしなくても、定年まで安心して働ける、割と対偶の良い、医…

高3女です。単刀直入に質問します。結婚してもしなくても、出産してもしなくても、定年まで安心して働ける、割と対偶の良い、医療系の職業はありますか?薬剤師を目指し勉強してきたのですが、最近、国公立薬学部を現役で合格できる頭がないことに気づきました。 今は臨床検査技師や放射線技師を考えています。 参考までにみなさんにお聞きしたいと思って質問しました。 つたない文章をお許しください。

続きを読む

503閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今のところ定年まで安心して働ける職業なんて存在しません。 どんな職種もです。安心して働きたいのなら就職後も人より努力をして 常に技術の維持を心がける必要があります。 就職したからそれで安心なんて今どきありえませんよ・・・

  • 薬剤師です。 薬剤師は、定年も無く(免許は死ぬまで有効)、綺麗で衛生的な環境で、女性でも安定して収入が得られる職場として、 良く言われますが、今後のことまでは分かりません。 ただ、仕事一筋で生きていきたいというのでしたら、薬剤師の仕事は確かにいいと思います。病院につとめようと企業に勤め ようと、真剣に仕事に取り組めば、生涯孤独でも生きていける収入はあると思います。 >今は臨床検査技師や放射線技師を考えています。 なぜ、薬剤師からこういう職業になるのでしょう??臨床検査技師の場合、センター長などになれなければ、ながくは勤め られません。毎日が残業の嵐です。生涯の仕事にするには、リスクが大きすぎます(お勧めできません)。 放射線技師は、知り合いなどに知人がいませんので、よく分かりません。 質問者さまの場合、薬剤師を選ぶのがあとあとのために、絶対に有利と思います。夢のあきらめず、しっかりあと10ヶ月程度 勉強して、どこかの国公立へ入れるようがんばってください。 薬剤師の場合、医学部のように大学名があとあと響く事はありません。免許さえ取れれば、大丈夫です。

    続きを読む
  • ほかのお二方の意見に賛成です。 たしかにいまの時勢、永久就職という言葉は無いと思ったほうがいいでしょう。(退職時に検査センター時代の課長に言われました。) 臨床検査技師も同じだと思います。 また病院のほうもよほど大きな病院でない限り、行く末はわかりませんし、(就職活動時の病院の事務長に言われました。) 検査センターも統廃合は激しいです。(いまの会社もそうで、少し振り回されました。) 自分は求人を見る限り、薬剤師が一番いいと思います。バイトとして働き口がありますし、時給もいいですからね。 あと一年ですね。あまり将来に振り回されずに受験勉強がんばってください。やりたいことをやるのが一番だと思います。

    続きを読む
  • 検査技師、放射線技師、他のすべての医療従事者が働く世界は貴方が考えているようなお気楽な世界ではありません。医療界に限らずすべて世界で言えます。世間を知って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる