教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について悩んでます。

進路について悩んでます。声優になるのが夢ですが、専門学校に行きながら養成所に通うか、 声優は競争率がすっごい高いわけで、なれなかった場合のことを考えて保育士の免許をとるために短大に行きながら養成所に通うか どちらのほうがいいと思いますか? 本気でなりたいですが、はっきりいって自分には全然実力がなく頑張るのみですが才能ある人にはかなわないし保育士も第二希望に考えた方がいいのかなって思ってしまいます。 ほんとは、できるなら声優になれなかったら漫画の編集者とかやりたい(アニメ関係などにつきたい)ですが、調べてるとすごい大変そうなので 悩んでます

続きを読む

254閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    この質問だったら、簡単に指摘できます。 保育士の免許取ろうかと考えてるのは、 職業の選択肢として、保育士も頭にあるわけでしょう? 別に、他の仕事の資格を取ろうとしてもかまわないですよ。 好きな仕事の資格を、高卒後に取ることを目指せばいいです。 資格無しでも、就職して稼ぎながら経験積める職業もあります。 高卒で働く人だって多いですからね。 間違えてはいけないのは、こういう質問の場合、 「声優」を「職業」の選択肢には、できないことです。 なぜかというと、若手や新人声優では、まったく稼げないし、 声の出演の仕事も、ほとんど無いのも同然ですから、 「声優」は「職業」にはできないのです。 若手や無名の新人さんのうちは、本当にそうなのです。 お金払って、養成所にいるうちだって、同じことなんです。 だから、最初の繰り返しですが、 保育士でも、他の職業の資格でもいいですから、 高校卒業後に、まずその資格の勉強したいなら、 短大なり、職業系の専門学校でも行けばいいですから、 まず、資格とったり、しっかりと就職して稼いでください。 短大なら、保育士や栄養士などの資格は取れる学科も ありますので、そういう進学就職ルートにしたいなら、 かまわないんですよ。 就職して稼いだ金で、養成所に行きたいなら、 好きにすればいいことですよ。 短大や専門学校出れば、20歳以上だから、親の許可は関係なく、 自分の自由に仕事は選べばいいですから。 くどいと思いますが、声優は、資格や職業ではありません。 このことを、間違えないようにしたほうがいいです。 (名のある声優になって、固定された出演作品やキャラもあれば、 その人は「声優」だと、周囲や、お客さんが認めますが) 資格や職業でないなら、何なのか?、つまり、 「その役として、選ばれている人」という意味になるんです。 養成所などに行ってるだけのうちは、当然、対象外ですよ。 ホリプロの全国オーディションみたいな場や、 美声女コンテスト(青二&オスカー)のような時や、 何かの声優オーディションの公募等で、 選ばれる自信があるなら、チャレンジすればいいことですが。 (でも、選ばれる確率は、ほぼ0%と分かるはずです) 質問文のような場合、阿澄佳奈さんのように、 九州から、東京の短大に進学して、 幼稚園の先生や保育士の資格取ってた声優さんもいます。 保育士などで、就職もされていたそうです。 その後に、声優養成所などにも行っています。 進路選択として、こういうのも間違いではないのですよ。 声優としての適性があるかどうかは、 1年もあれば、大体明らかになりますので、 (数ケ月程度でも十分だし、大半の人は、 書類審査などでアウトになるレベルしかありませんから)、 東京の短大に進学したりして、考えてもかまいません。 地方の短大や地方の学校で資格取ってるなら、 そのまま、地元就職しましょう。 そのほうがいいですから。 東京にいないとできない声優は、「あきらめましょう」。 今月から、ちびまる子ちゃんの、お姉さんの役で交代した、 豊嶋真千子さんの場合は、短大進学の後で、 明治大学の3年編入で、4年卒業の大卒と同じにしてます。 大学に行ってる時に、青二塾にも通ったそうです。 質問文のように考えてるなら、きちんと自分で稼げるように、 就職のための資格も、ちゃんと取りましょう。 保育士以外の職業資格でもかまいません。 養成所に行く金は、自分で稼いできましょう。 親が金持ちで、就職しなくていいのでしたら、 金出してもらって、養成所などに行くのは、 好きにすればいいことです。 そういう問題なのです。 質問文のように、就職を考えないといけない家庭の人は、 きちんと就職の準備もするのが、当たり前のことです。 そこは、間違えないようにしたほうがいいですよ。 高校の先生にもよく聞いてみて、 どんな職業資格の進路があるか、よく教えてもらいましょう。 声優などは芸能界関係なので、 音楽や美術の先生に聞いてみれば、 音大や美大や芸大に行って、 音楽や歌や絵の仕事のプロで食っていくのは、 どんなに大変なのか、教えてもらうとよく分かりますよ。 それができないから、 自分は学校の先生をしてますと、教えてくれるかもしれません。 ちょうど、AKBの総選挙をやってますから、 AKBのオーディションで選ばれて、研究生からメンバーになって、 選挙で上位に行くような、有名メンバーになるくらい大変なことだと、 考えてみるといいと思います。 名無しの声優さんのままでは、中途半端に声優事務所所属でも、 若いうちは、ギャラじゃ食えませんので、 とてもじゃないけど、声優を職業にしたとは言えない立場なのです。

  • 声優の専門学校は行かなくて良いですよ。そんなところに行くくらいなら、大学に行った方が良いでしょう。 大学に通いながら養成所行くなり、卒業して働きながら養成所良くなりすればいいと思います。 地方に在住なら、上京することを最優先してください。 あと、先の回答者さんの言うとおり、声優は職業として考えない方が良いですよ。大塚明夫さんもおっしゃってましたが、声優は職業を選ぶことじゃなく、生き方を選ぶことなんだそうです。 声優になれても普通は食っていけません。10年は食えません。言葉は悪いですが、無職かフリーターと同じようなもんです。モヤシでも食べてるしかないです。 それでも幸せかどうか、演技をしていきたいかどうか、だと思います。

    続きを読む
  • >自分には全然実力がなく頑張るのみですが才能ある人にはかなわない 経験に基づいているのであれば判断し易いですね (ここは未経験で進路悩んでる系の質問の方が多いので) 好きなら保育士しながら同人作品でもいいからアマチュアとして続けていれば、いずれ道が拓けるかもしれませんね 言い方を替えれば、アマチュアでも自主制作すれば声優です マンガの編集者は担当作品がアニメ化されないと携われませんので、アニメ・マンガ情報誌の編集者の方が確実ではないでしょうか 作品作りに関わりたいのであれば、編集者ではなくアニメ制作/製作会社を目指すべきでは?

    続きを読む
  • 漫画の編集者になるには、早稲田や慶応あたりを卒業しないと無理です。 声優になるのは不可能ではないですが、一生食べていくのが無理です。 つまり「保育士の免許をとるために短大」一択です。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる