教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

広告のデザイン料金について詳しい方教えて下さい。

広告のデザイン料金について詳しい方教えて下さい。□A4三つ折りチラシ裏表(制作時間5日程度、イラスト2箇所有り) □看板(制作時間5分、縦長、1m程度) □ポスター二種類(制作時間2時間、B0、1枚は三つ折りチラシの拡大しただけ) □名刺(制作時間30分) 上のものを知り合いに頼まれて全部で6万いただく予定でした。 さらに下のものも加わりました。 □ポイントカード(制作時間3時間、裏表) □A4料金表(制作時間1日) デザイン料金のみでいくら請求するのが妥当でしょうか? 私は出版会社で制作のみ行っているため、営業や料金設定が分からないです。 昔A4三つ折りカタログの依頼があった時は、相手が企業だったこともあり10万円いただきました。 今回依頼してきた相手は素人の知り合いの方で、依頼してきた時も「知り合いだからデザイン料はほとんどかからない」と思ってそうな気配があり、初め全部で10万と言うと値切られ半額に近い6万になってしまいました。 修正が非常に多く、言っていたことと全然違う内容の直しが沢山来るし、作るものをどんどん増やされているため説明に悩んでいます。

続きを読む

322閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    知り合いなら「お友達価格」と言って 定価の2〜3割引が適用されがちですので 6万ならギリギリ妥当です。 修正は回数を最初に決めるのが普通。 それを超えたら割増料金というようにすべきでしたね。 ていうか、この場合 甘えてるのは正直なところあなたなんですよね。 「素人だからわかってくれない」なんて言い訳してたら 素人のクライアントばっかり相手にしてる デザイン会社の人たちはどうするんですか? 料金の提示をビシっとできなかった今回は 勉強代だと思って、 次回以降きちんとするための教訓にしてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる