教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

横浜銀行について、どなたか教えて下さい。 こんにちは!! 私は横浜銀行の行員になることを夢見ている横浜育ちの大学…

横浜銀行について、どなたか教えて下さい。 こんにちは!! 私は横浜銀行の行員になることを夢見ている横浜育ちの大学3年生です。 就職活動が近づいてきており、本格的に銀行を考えています。 そこで、質問です。 【なぜ、横浜銀行は法人ではなく、個人に重点を置いているのですか?(財務データも個人貸出の方が多いです)】 神奈川というマーケットであれば、企業の数も多いと思いますが、、、また、銀行自体の資金力も多いはずです。 しかし、融資額で千葉銀行に劣っています。 何か目的があって意図的に行っているのでしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 P.S 就職活動が近づいてきていてドキドキしてます(笑)

続きを読む

3,822閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上場企業の経理財務部門で子会社の資金調達の手助けをしています。 銀行は融資には興味ありませんよ。儲かりませんから。千葉銀行に融資額が劣っても何ら問題ないでしょう。 三菱東京の担当者なんかは、別に日本国内で金借りてくれなくていい、と断言してます。エクスポージャーの関係で儲かる海外で多く貸したいから、と。ま、エクスポージャー食い尽くすほど借りてませんけど。 銀行が何で儲かるのか、しっかりおさえてから、就職活動頑張ってくださいね。 嫌味で言ってるのではなく、行きたい企業に行って欲しいからあえて言ってます。 神奈川にある子会社の1つが横浜銀行と取引ありますが、決済は三菱東京とみずほで横浜銀行は営業口として持ってる程度ですね。 個人の方は横浜銀行に口座がある方が多いが、システム的には三菱東京やみずほには敵わないのかな?と思います。 静岡にある子会社の財務課長は静岡銀行が親切でいいが、システム的には三菱東京(あっちの人はUFJという人が多いですが)が優れている、と言ってます。 重きを置いてるのか?それとも結果個人が多いのか?ですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

横浜銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

千葉銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる