教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一級陸上無線技術士、第一級総合無線通信士の求人について。 自分は現在高3で来年からとある高校の専攻科というところ…

第一級陸上無線技術士、第一級総合無線通信士の求人について。 自分は現在高3で来年からとある高校の専攻科というところに二年間通い、上記の資格を取ろうと思っています。卒業後は上記の資格を生かした職に尽ければと思っています。 そこで質問なのですが、上記の資格を取ってどのようなところに就職できるでしょうか? 公務員なら、海上保安庁、国土交通省航空管制技術官、警察などが有資格者枠としてあるのは知っているのですが、他に公務員&民間で上記の資格を生かしたどのような求人あるのでしょうか?

続きを読む

2,479閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一級総合通信士は取るのが大変な割に求人がありません。一級海上通信士+航空通信士+陸上無線技術士でできないことはモールス通信だけですが、モールス通信を行っているのって一部の漁船と自衛隊だけなので総合通信士の出番が無いんです。 一陸技の主要な就職先には放送局がありますが、こちらは学歴が要求されますよ。

  • 警察庁や気象庁、国土交通省をはじめとして、民間の無線機メーカー、船舶関係企業などの仕事に従事することができます。 国土交通省航空管制技術官だけでなく、航空管制運航情報官にもなれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる