教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

16年卒の22歳女です。 新卒で入社した会社を1ヶ月程で辞めてしまい改めて就職活動をすることになりました。 (前職は…

16年卒の22歳女です。 新卒で入社した会社を1ヶ月程で辞めてしまい改めて就職活動をすることになりました。 (前職は美容関係のレセプションですが、レセプション以外のグレーゾーンな仕事も任されるようになり1日12時間立ちっぱなし休憩はお昼を食べる20分程度でしたが他の社員の方々はいい人ばかりで一度は頑張って追い付こうと思い直し働いていましたが心と体がついていけず退社という流れになりました) 社会人として働く事に対しての考えが甘かった事はとても反省しており、次は長く働ける会社に就職し働きたいと思っています。 前の会社は保険や年金など入っおらず また、1ヶ月という短い職歴なので既卒で就職活動をすることになると思います。 就活に向けて自己PRを考えているところなのですが、大学での卒論で最優秀論文賞を頂いた事や学生時代から現在まで3年程続けている飲食店でのアルバイトの事で「コツコツ努力できる」という事を軸に経験を交えて書こうと思っています。 しかし、履歴書には書かないとしても前職を1ヶ月程で辞めてしまった事や新卒時にやりたいことを見つけれず就活に真剣になれなかったことなど自分自身の中で引っ掛かるものがあり、自己PRで「コツコツ努力できる」という事を書いていいのか?矛盾していないか?等気になり質問させていただきました。 やはり、上記の流れで「コツコツ努力できる」というのは書かない方がいいですか? 他にPRできる経験を持っていないので卒論やアルバイトでの経験を書くことになると思うのですが「コツコツ努力できる」以外の言い回しがあればアドバイス頂けると嬉しいです。 次の希望職種は高校時代にPC関係の資格を取得したことや大学で情報関係の学部に所属していたこともあり、事務を考えています。 事務は希望者も多く内定を頂くのが難しい職種なのは理解しています。 すべてにおいて考えが甘い事は反省しており、社会で働いている人から見れば歯痒い部分が多々あると思いますが、誹謗中傷ではなく、アドバイスを頂ければ嬉しいです。 長文になってしまい申し訳ありません。

続きを読む

3,058閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まず事務はコツコツする仕事ではないし、事務処理以外の仕事もいっぱいさせられますよ。このへんは理解してください。 机に向かって座ってるだけと思ってるなら違います。 事務のがなんでもやります。雑用もします。という子を望むよ。逆に事務採用なのになんで雑用?って言うような子は嫌われちゃいます。 事務ってあんたらの嫁かオカンかって言うようなこともさせられる。

  • 前職を辞めてしまった理由については正直に話した方が良いと思います。 卒論で優秀論文賞なんて素晴らしいじゃないですか!自分にとってマイナスなことよりもプラスになることを堂々と具体的に話したら伝わると思います。 私も就活中の身なので、頑張ります。年下ですが、失礼しました。

    続きを読む
  • やめてしまう理由ってひとそれぞれ。 会社理由など致し方ない事情の方もいます。 しっかり伝えることができれば大丈夫ですよ。 そのような方を積極的に採用したいという企業を いくつかご紹介します。 https://www.passion-navi.com/company/index/3169 https://www.passion-navi.com/company/index/3297 https://www.passion-navi.com/company/index/3302

    続きを読む
  • 事務職のアピールには「コミュニケーションスキル」「迅速で正確な仕事ぶり」「整理整頓が得意」「計画性」「問題解決能力」などもあります。 学生時代頑張ったこと等を参考に自己PRを考えてみましょう

< 質問に関する求人 >

レセプション(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる